tend Editorial Team

2025.03.04(Tue)

闇の組織!?黒幕!?アメリカの連邦政府機関「 USAID」に囁かれている都市伝説はこちら

 

USAIDとはアメリカ政府の機関で、発展途上国への支援や人道援助を行っているとされていますが…陰謀論の対象になることが多いのも事実。

最近、都市伝説界隈でも有名になっているこちらの機関、噂されている都市伝説をいくつかご紹介していきます。

 

 USAIDについての都市伝説まとめ

 

USAIDはCIAの隠れ蓑?

USAIDは「公式には開発援助機関」とされていますが、実際には CIA(中央情報局)とつながっている という都市伝説があります。

・1960〜70年代に、USAIDが資金を提供したプロジェクトが CIAのスパイ活動と関係していた という過去の事例が存在。

・例えば、ラテンアメリカやアフリカでの開発支援プロジェクトの中には、現地の情報収集や政府転覆に関与したとされるものがあります。

参考例:
1960年代、USAIDがキューバで「民主化支援」と称しながら、反カストロ活動を行っていたとされる。

ワクチン接種や医療支援が生物兵器実験の隠れ蓑?

USAIDは世界中で ワクチン接種や医療支援 を提供していますが、「本当の目的は生物兵器の実験では?」という都市伝説も。

・特に アフリカやアジアの貧困地域 での活動に関して「新しいウイルスの実験をしているのでは?」と疑う声があります。

・例として、エボラ出血熱やHIVの拡散が「USAIDによるものでは?」といった陰謀論も流布しています。

関連する話:
2011年、パキスタンで USAIDが関与したポリオワクチン接種プログラム が、実は オサマ・ビン・ラディンの居場所を突き止めるための作戦 だったと報じられました。これにより、USAIDが 医療支援を装って情報収集をしているのでは? という疑惑が広まりました。

USAIDは新世界秩序(NWO)の道具?

新世界秩序(NWO)」とは、世界を支配するために裏で動くエリート集団がいるという陰謀論です。USAIDはその組織の道具だと言われることもあります。

・発展途上国への援助を通じて、特定の価値観や支配構造を押し付けている という説。

・一部の都市伝説系YouTuberは、「USAIDの支援を受けた国は、アメリカの政策に従いやすくなる」と主張しています。

・これに関連して、USAIDが デジタル通貨や生体認証技術を普及させ、最終的には人々を完全に管理するシステムを作るのでは? という話も。

例:

2019年以降、USAIDは デジタルIDシステムの開発支援 を行っており、「将来的に国際的な監視システムにつながるのでは?」と懸念する声もあります。

USAUDが支援する国は「第二のウクライナ」になる?

近年、「USAIDが多額の資金を提供した国は、後にアメリカの意向に沿った政変が起こる」とする説があります。

・2014年のウクライナ政変(マイダン革命)の前にも、USAIDが 数百万ドル規模の支援を行っていた とされています。

・そのため、「今USAIDが支援している国は、将来的にアメリカの意向に沿う形で政治的変化が起こるのでは?」という疑いが持たれています。

関連する話:

2020年以降、USAIDは 東南アジアやアフリカの特定の国に対して急激に資金援助を増やしている。これが「次の政変の準備なのでは?」と考える人もいます。

 

まとめ

USAIDに関する都市伝説は多岐にわたりますが、特に以下の4つが代表的です。

・CIAとつながっている → 情報収集や政変支援の隠れ蓑?

・医療支援を口実に生物兵器実験? → 新しいウイルスの拡散に関与?

・NWO(新世界秩序)の道具? → デジタルIDなどで世界支配?

・支援国が「第二のウクライナ」になる? → アメリカの意向で政変が起こる?

ただし、これらは 確証のない都市伝説 であり、USAIDが実際にどのような影響を与えているのかは慎重に見極める必要があります。

こういった話題は 都市伝説系YouTuber がよく取り上げる内容なので、気になる場合は複数の情報源をチェックするのが良いでしょう。

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.11.11(Tue)

待ち合わせ5分前「やっぱ今日やめとく」とドタキャンLINEした友人。続く呆れた一言とは【短編小説】
tend Editorial Team

NEW 2025.11.11(Tue)

「新人に教えるとか面倒だよ」と言う先輩。だが新入社員が表彰された日、何も言えなかったワケ【短編小説】
tend Editorial Team

NEW 2025.11.11(Tue)

「俺の許可なく帰るんじゃねぇ」と怒る上司が「ハラスメント防止の張り紙」を見て顔が真っ青に【短編小説】
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.10.20(Mon)

国民民主党・玉木雄一郎代表「今の立憲民主党と政権構想を共にすることはできない」と投稿。SNSでは「今更なにを言うか!!」...
tend Editorial Team

2025.09.10(Wed)

【ZOZOTOWN】なぜCLELのシャツは指名買いされる?口コミを徹底調査したら「買うべき理由」と「注意点」が見えてきた
tend Editorial Team

2025.10.25(Sat)

「バカリさんが松陰寺さんの度にニヤニヤしてイジるのめっちゃオモロかった」アメトーーク・ガチ「ピッチャー芸人」の中で衝撃の...
tend Editorial Team