tend Editorial Team

2025.07.22(Tue)

食の安全をめぐり…GACKTの"無添加論"に料理研究家リュウジが異議 Xで展開された"冷静な反論"に注目集まる

リュウジ@料理のおじさんバズレシピの公式X(@ore825)より引用

リュウジが大物アーティストに指摘

料理系YouTuberの発信が、大物アーティストの主張に思わぬ形で切り込んでいます。

 

料理研究家でYouTuberとしても人気のリュウジ氏が19日、自身のX(旧Twitter)でGACKTさんの発言に言及しました。GACKTさんは18日の投稿で、「農薬や添加物などにより食の質が著しく落ちている」と危機感を表明。
これに対しリュウジ氏は「農薬や添加物は安全性や効率の観点から使用されている」としつつ、「どのような意図でそうした表現をされたのか教えてほしい」と丁寧にコメントしました。
GACKTさんの投稿は多くの支持を集めていますが、リュウジ氏の冷静な見解にも注目が集まっています。

 

一方的な否定ではなく、「詳しく聞きたい」というリュウジ氏の投げかけは、冷静で理知的な対応に映りました。
安全とされる農薬や添加物に対して、漠然とした"危険"という印象だけが拡散されるのは問題です。
感情的な対立を避け、あくまで事実ベースで意見を交わそうとする姿勢に、専門家としての真摯さを感じます。
発信力のあるGACKTさんだからこそ、言葉に対する責任が求められる場面。
双方のスタンスが示されたことで、消費者側も"考えるきっかけ"を持てたのではないでしょうか。

 

「影響力のある人ほど表現には慎重であってほしい」「リュウジさんの質問の仕方が誠実で素敵」と、両者の発信に対して冷静に考えるユーザーの声が目立ちました。

 

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.11.09(Sun)

ファミマの「モッチ生ドーナツ」3個入りが神コスパと話題沸騰!もちもち食感とカスタードホイップの虜になる人が続出
tend Editorial Team

NEW 2025.11.09(Sun)

復帰の小島瑠璃子さんの発言に「今更感すごい」の声。SNSで広がる『彼女への期待と厳しい視線』のリアル
tend Editorial Team

NEW 2025.11.09(Sun)

高市早苗氏が提唱「サナエノミクス」の『くらし応援3点セット』に国民の関心集中!SNSでは期待と疑問の声が交錯
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.09.09(Tue)

吉村知事の注意喚起『道頓堀川に人形を投げないで下さい』に「アカン、大阪でそれは振りになってしまいます」とツッコミの声!
tend Editorial Team

2025.09.06(Sat)

「ホント残念」キングオブコント準決勝を前にジェラードンが出場辞退。優勝候補の無念に悲しみの声広がる
tend Editorial Team

2025.10.29(Wed)

「芳根京子ちゃんは好感度の塊。」『しゃべくり007』で全方位を魅了した"○○な素顔"にももクロ・百田も「好感度を下げてあ...
tend Editorial Team