溝口勇児さんの公式X(@mizoguchi_yuji)より引用
実業家・溝口勇児さん「徹底的にしばきたくなる」と投稿。
実業家で、格闘技イベント「BreakingDown」のCOOを務める溝口勇児さんが8月25日、自身のX(旧Twitter)を更新し、特定の人物像に対する強い嫌悪感を示したことが話題になっています。
溝口さんは、
「BOBでも改めて思ったけど、酒を飲んで気が大きくなって勘違いした絡み方をしてくる男や、酔っ払ってベタベタ触ってくる女は本当に苦手だなと感じた」
と投稿。
続けて、
「『酒を飲んだ時にその人の本性が出る』と言われるけど、例えば、金に困った時に豹変するやつや、会社を辞めるときに文句や陰口ばかり言うやつもそう」
と持論を述べました。
さらに、この投稿を自身で引用する形で、
「昔から真に受ける性格だから冗談が通じない」
とし、
「心当たりがあるやつは俺に近づかないでほしい」
「スイッチ入ってしまったら、徹底的にしばきたくなってしまうから」
と極めて強い言葉で締めくくりました。
この発言の背景には、溝口さんがCOOを務める「BreakingDown」が、出場者の剥き出しの感情や衝突をコンテンツの魅力の一つとしている点が挙げられます。
彼の断固とした姿勢や強い言葉選びは、同イベントで見られる世界観と通じる部分があるとも考えられます。
近年、SNSを通じて著名人が個人的な価値観を直接的に発信するケースは増えていますが、今回の件もその一例と言えるでしょう。
この一連の投稿には、多くのユーザーから反応が寄せられています。
「酔ってうざ絡みされるのは自分もすごく嫌です」
「お酒に飲まれる人は飲んではダメだと思います」
といった共感の声や、
「酒は飲んでも飲まれるな!!」
といった意見が見られました。
また、
「どんなに親しくても、一定の距離って大切」
など、人間関係のあり方についてのコメントも投稿されていました。
昔から真に受ける性格だから冗談が通じないし、あまり知らないやつからのウザ絡みや、急に豹変してくるやつは本当に嫌いなんだよね。
— 溝口勇児 | 連続起業家 (@mizoguchi_yuji) August 25, 2025
だから心当たりがあるやつは俺に近づかないでほしいし、俺も近づかないようにしている。… https://t.co/H3EsSvNJHc
※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。