
河合ゆうすけのオールドメディアに対する投稿が話題に
戸田市議会議員の河合ゆうすけ氏が10月8日、自身のX(旧Twitter)を更新。
投稿された一本の動画が、ネット上で大きな波紋を広げています。
動画は、自民党総裁選に関する会見の準備中と思われる場面を捉えたもの。
スタッフがマイクのセッティングなどを進める中、現場にいたと思われる人物が、支持率を下げるような写真しか使わないと、発言しているような音声が記録されていました。
この衝撃的な内容に対し、河合氏は「オールドメディアを見るのはもうやめよう!!」と強いメッセージを添えて投稿しました。
もしこの発言が本当に報道関係者によるものだとしたら、中立公正であるべきメディアの信頼を根底から揺るがす、非常にショッキングな出来事ですよね。
この投稿には以下のようなコメントが寄せられています。
「偏向報道はこうやって作られるんですね」
「公平・公正な報道が聞いて呆れます」
「もうみてない」
「私は4年前にテレビを捨てましたよ」
「職場の若者もテレビを持ってない人が多い」
※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。
記者「高市の支持率下げるような写真しか使わねえぞ」
— 河合ゆうすけ【戸田市議選歴代最多得票トップ当選】1st (@migikatakawai) October 8, 2025
オールドメディアを見るのはもうやめよう!!
pic.twitter.com/XEgiXJ2ruA