tend Editorial Team

2025.10.31(Fri)

「おせち作らないなんて手抜きね」と嫌味を言う義母が、正月当日に隠していた箱の正体とは?【短編小説】

「おせち作らないなんて手抜きね」と嫌味を言う義母が、正月当日に隠していた箱の正体とは?【短編小説】

「手抜き」と決めつけられたお正月

新しい年が明けましたが、我が家のお正月の朝は、少し曇り空から始まりました。

「あら、今年はおせちないの?若い人は楽するのがうまいわね〜おせち作らないなんて手抜きね」

夫と二人、新年の挨拶のために訪れた義実家。
私が持参した料理を見て、義母が私に聞こえるようにはっきりと言いました。

確かに、今年は年末の仕事が忙しすぎたのと、夫と「お正月くらい、好きなものを買ってのんびりしよう」と話し合った結果、おせちは用意しなかったのです。

代わりに、少し高級なオードブルやお寿司を持ってきていました。

「すみません、今年は忙しくて…。代わりにこちらを」

「ふぅん。まあ、うちには立派なおせちがあるから、別にいいけど」

義母はそう言うと、台所にある立派な三段重を指さしました。毎年、義母が自慢する手作りのおせちです。私は小さくなりながら、「いただきます」と席に着きました。

明かされた「手作り」の真実

お雑煮をいただき、少し落ち着いた頃です。義母がそそくさと裏の物置部屋に入っていくのが見えました。何だか慌てている様子です。

「母さん、どうかした?」

夫が尋ねると、義母は「なんでもないのよ!」と少し甲高い声で返事をしました。

(……なんだろう?)

少しして、義母が「あら、あれが無いわ」と台所で騒ぎ始めました。どうやら、デザートに出すはずの高級な羊羹が見当たらないとのこと。

「私、見てきます」

気を利かせたつもりで、先ほどの物置部屋をのぞき込みました。古い棚や段ボールが積まれています。

「羊羹、羊羹…」

探していると、棚の奥、布がかぶせられた場所に、見慣れたロゴの入った保冷箱が隠されているのに気づきました。それは、年末にデパートの食料品売り場でよく見かける、老舗料亭のものです。

(まさか…)

私は恐る恐る、その箱の蓋を少し開けてしまいました。 そこにあったのは——。

義母が先ほど「手作り」だと自慢していた三段重と、まったく同じ詰め合わせの、豪華なおせち料理でした。

「あなた、そこで何してるの!」

戻ってきた義母が私を見て固まり、そして真っ赤になりました。

どうやら、毎年「手作り」と言っていたおせちは、この料亭からお取り寄せしていたようです。私に「手抜き」と嫌味を言った手前、バレたくなかったのでしょう。

「あ、羊羹、ここにありました!」

私は慌てて、箱の横に置いてあった羊羹の包みを手に取り、満面の笑みで義母に渡しました。

箱のことは、夫にも言っていません。今年の私のお正月は、義母の秘密を共有してしまった、少しだけ気まずく、でも少しだけ面白い幕開けとなりました。

本記事はフィクションです。物語の登場人物、団体、名称、および事件はすべて架空のものであり、実在のものとは一切関係ありません。


※本コンテンツ内の画像は、生成AIを利用して作成しています。
※本コンテンツのテキストの一部は、生成AIを利用して制作しています。

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.11.01(Sat)

【あちこちオードリー】SNSで「圧倒的神回」と話題!パンサー向井&さらば青春の光が“衝撃”の苦悩を大暴露
tend Editorial Team

NEW 2025.11.01(Sat)

【出産間近】古賀紗理那さん「これやってって言うと…」夫・西田有志の神夫ぶりを大暴露!「なんて尊い夫婦なんだ」と視聴者悶絶
tend Editorial Team

NEW 2025.11.01(Sat)

「若槻千夏の娘おもれーwwww」ディズニー入口で“まさか”の即解散に衝撃!酒井美紀もシングルライダー経験を暴露
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.08.18(Mon)

【ミラー絵本】反射を利用した話題の絵本!?ページをめくるとホットケーキが浮かび上がる不思議体験!
tend Editorial Team

2020.10.14(Wed)

かわいく感染症対策!ハロウィンにぴったりなかわいいマスク7選
tend Editorial Team

2025.10.21(Tue)

「お母さんの遺産、半分でいいよね?」そう言った妹。1年後、私に借金の相談をしてきた【短編小説】
tend Editorial Team