timelesz、番組での「不適切言動」を公式サイトで謝罪
人気アイドルグループ・timeleszが11月21日、所属事務所STARTO ENTERTAINMENTの公式サイトを更新し、メンバーによる不適切な言動について謝罪文を掲載しました。
公式サイトに掲載された声明によると、番組出演時にメンバーが「不適切な言動」を行い、多くの視聴者に不快な思いをさせたとしています。
グループ側は今回の件を個人の問題に留めず「timeleszとしてのこと」と重く受け止め、メンバー8名全員で話し合いを実施。
「不用意かつモラルに反した発言」
「表現する者としての自覚に欠けていたこと」
を深く反省しているとし、今後は互いに律し合いながら、信頼回復に努めていくと記しています。
8名体制での活動において、個人の失態をグループ全体の連帯責任として捉え、迅速に謝罪を行った姿勢には、組織としての結束力が感じられます。
しかし、「モラルに反した」という強い表現での自己批判は事態の深刻さを物語っており、応援するファンに対し、言葉だけでなく今後の活動態度で誠意を示していくことが強く求められます。
SNSでは以下のような声が寄せられています。
「責任の所在を明らかにせず、なんとなく謝ってる感出すのはダサいよ」
「グループとして謝罪してるのに本人は謝罪の言葉はないのこれまた炎上しそうな…」
「timeleszの他メンバーは、あれらを良しとしなかったということなので安心した。」
「そこまで守るやつか?またなんかやらかすて」














