tend Editorial Team

2015.04.07(Tue)

子どもたちに“ホンモノの体験”をお届けするイベント『空色のホリデー』が東京&大阪で開催

AAH0132[1]

写真:OHGUSHIワークショップ(昨年のイメージ)

第一線で活躍するプロフェッショナルが、子どもたちに“ホンモノの体験”をお届けするイベント『空色のホリデー』が東京&大阪で開催。特別な“モノ”、“コト”の体験を通じて、 あたらしい発見と好奇心を届け、 子どもたちの未来を大きく広げるフェスティバルです。国内外で活躍するアーティスト&デザイナーによる、30種類以上のワークショップに、全国から厳選した農家が届けてくれるこだわりの野菜&フルーツが食べられるマルシェ。みんなでその場でつくるアートペインティング、子どもたちがアート作品になるフォトセッション等、親子で楽しめる内容が盛りだくさん。モノづくり・コトづくりのプロフェッショナルが集い、訪れる子どもたちにいくつもの体験や発見を届け、その未来を大きく広げていくことで、これからの街作り、未来づくりにつなげていく。そんな、子どもと大人と街のみんなが一緒になって、わくわくできるフェスティバルに是非足を運んでみては。


<ワークショップ一例>
・OHGUSHI『そらのこいのぼり』
アーティスト・OHGUSHIによるワークショップ『そらのこいのぼり』は、OHGUSHIが“にじみ”の技法を用いて描いた布に、子どもたちがうろこを足して大きな“こいのぼり”をつくります。
_AAH0372

・タカラモノ123
『タカラモノPhoto Session』

雑誌・広告の世界で20年近くこども達の写真を撮り続けてきた回里純子を中心に、スタイリスト、ヘアメイクアップアーティストら8名の撮影チームが「一番 たいせつなものは?タカラモノはなに?」とさまざまな国籍を持つ日本在住の21世紀生まれのこども達に問いかけて撮り下ろしたクリエイター発信のプロジェクト。
IMG_0428


『空色のホリデー』
東京:4/11(土)&12(日)
大阪:4/18(土)&19(日)
詳しくはこちら
http://soraironoholiday.jp/

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.11.07(Fri)

カンニング竹山が国旗損壊罪に関する持論を改めて説明「議論しながら決めた方が」との発言の真意にSNSユーザーから賛否両論
tend Editorial Team

NEW 2025.11.06(Thu)

「お前の代わりなんていくらでもいる」と言った上司が、異動先で窓際社員になった理由とは?【短編小説】
tend Editorial Team

NEW 2025.11.06(Thu)

「お前の仕事なんて意味がない」と言い放った上司が、突然退職…その後、私に連絡してきたワケ【短編小説】
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.09.13(Sat)

飼い主「意味わからん誕生日プレゼント」→愛犬に送ったカニ爪フライのぬいぐるみ。あまりのセンスに「パパ面白すぎw」と称賛
tend Editorial Team

2025.09.12(Fri)

「マジ腹立った」楽しんご、餃子店での塩対応に苦言…町田の治安に言及するも「いや普通じゃねーよw」とSNSで賛否両論
tend Editorial Team

2025.09.12(Fri)

ひろゆき、高校生の総理大臣になってほしい人に持論「おいらならヤムチャ」自身のランクインは華麗にスルー
tend Editorial Team