Ca-Sun

2015.10.26(Mon)

センスの芽 ★ 図書館に行こう!

1443422703

児童文学評論家、赤木かん子さんの連載第2回は、「赤ちゃんが絵本を選ぶ場所」について。 実は全国を飛び回って、子どもが本を選びやすく足を向けやすい図書館にする「図書館改造」も手掛けているかん子さん。「赤ちゃんと一緒に、図書館に行ってごらん!」と教えてくれました。 お話は、前回のコラム「赤ちゃんには、いつ頃から絵本を見せればいいの?」から続きます。

ではそうやって赤ちゃんに見せる本をどこで手に入れればいいのか、というと……。 お近くの公共図書館に行ってください。 公共図書館には児童室、があり、必ずそのなかに"赤ちゃんコーナー"というところがあります。

RANKING

OTHER ARTICLES

2017.07.18(Tue)

【限定クーポン】お子様連れOK!パーティスペース探しに「スぺなび」
Ca-Sun

2017.06.21(Wed)

インスタパパママの「キャンプショット」ストーリー
Ca-Sun

2017.06.05(Mon)

パーティをランクアップ!文字入りガーランド・お花ガーランド
Ca-Sun

RECOMMEND

2020.10.10(Sat)

七五三をより華やかに!ブランド着物のおすすめ9選
tend Editorial Team

2025.09.30(Tue)

FRUITS ZIPPER・仲川瑠夏、喉の不調で『声を出さず』に特典会参加!ファンからは「ご無理なさらず!」「出てくれる...
tend Editorial Team

2025.09.18(Thu)

投稿主「あれれっ なんか混ざってるぞ」食卓のパンの列に並ぶもちもちの手。その平和的な光景に「これ、好きだわぁ」の声
tend Editorial Team