woman excite mama

2016.07.08(Fri)

「思わず感動した育児グッズ」 栗生ゑゐこの赤ちゃんカルタVol.39

1467241157_1

こんにちは、栗生です。 便利なモノやサービスが溢れかえる21世紀の日本に住んでいて、不便は特に感じずに過ごしてきました。妊娠・出産を経験するまでは…。
赤ちゃんのいる生活では、それまで培ってきた経験や知識では対応しきれないことが出てきます。 赤ちゃんのことについては、自分なりに調べたり、専門家や子育ての先輩方に話を聞いたりすることで知識を蓄積することができますが、それでも自分の体のつらさやお世話にまつわる小さな不便は、積もり積もって大きなストレスとなりかねません。 産んでみなければわからないつらさ、大変さ。それを軽減してくれる育児グッズは本当にありがたい存在です。

RANKING

OTHER ARTICLES

2017.08.09(Wed)

夏休み中の大きな壁! 本嫌いの子でも楽しく「読書感想文」を乗り切るコツ
woman excite mama

2017.07.31(Mon)

インスタ映えで人気のパレタスのアイスも! 夏休み必ず行きたい6日間限定の「おとなこども博」
woman excite mama

2017.07.28(Fri)

脱力シンプルライフが人気!整理収納アドバイザーlinenさんの「暮らしのお気に入りたち」【前編】
woman excite mama

RECOMMEND

2025.08.27(Wed)

【比較画像】「本当はやりたくない理科」「本当にやりたい理科」の絶望的な差に共感と懐かしむ声が集まる
tend Editorial Team

2025.08.28(Thu)

投稿主「バカでかい!」富山にある登録有形文化財・円筒分水槽、その圧倒的スケール感と神秘的な光景に息をのむ
tend Editorial Team

2025.08.15(Fri)

【軽井沢で1位】石の教会が『がっかり名所』と紙一重な理由。口コミで判明した「見学1分」の現実と、それでも人々が殺到する圧...
tend Editorial Team