tend Editorial Team

2025.02.11(Tue)

「夫への“鬼のような暴言”がバレてしまった…」穏やかなはずのママが突きつけられた“絶縁”の現実

 

 

私は4歳の双子を育てている母です。

 

もともと人見知りな性格で、おとなしく穏やかな印象を持たれています。

 

しかし、夫と二人きりになるときだけはまるで人が変わったように攻撃的になってしまうことがあるのです。

 

自分でもおかしいと感じていますが、月に一度ほど急にイライラが爆発し、夫に酷い暴言を吐いてしまいます。


そんな裏の顔は夫だけが知るはずでしたが、先日、携帯の誤操作で偶然にもママ友に通話が繋がっていて、私の暴言をすべて聞かれてしまいました。

 

気づいたときには通話中の表示に驚き、慌てて電話を切ったのですが、すでに手遅れだったようです。

 

ママ友たちの態度が一変知らぬ間に噂が広がっていた

後からかけ直したときには「え?気づかなかったよ」と言われ、私はホッとしました。

 

ところが、それを境に子育てサークルで会ってもママ友たちの雰囲気がよそよそしくなり、以前なら自然に誘われていたランチのお誘いもパタリと途絶えました。


後日、私以外のメンバーだけが集まっている事実を知り、「ああ、やはりあのときの会話を聞かれていたんだ」と確信しました。

 

しかも、聞かれていたのはあのママ友だけではなく、ほかのママ友たちにも共有されていたのです。

 

 “表の私裏の私のギャップに戸惑う日々

もともと、周囲からは「穏やかで優しい人だと思っていたのに」と思われていたに違いありません。

 

実際、私が人前で激しい言葉を使うことなど一度もなかったからです。

 

けれど夫にだけは、月に一度ほど鬼のような暴言を吐いてしまう。


自分の中でも「どうしてそこまで変わってしまうのだろう」と疑問を抱えていますが、その本性がよりによってママ友に伝わり、誤解を解く前に関係が壊れかけている状況です。

 

私も「どう弁明すればいいのか」「こんな私を誰が信じてくれるのか」と途方に暮れています。

 

失った信用を取り戻すために、いま私ができること

夫は「しばらくすれば落ち着くよ」と言いますが、私はこのままでは孤立してしまうと不安で仕方ありません。

 

そんななか、まずは電話を繋いでしまったママ友に「先日はごめんなさい」と謝ろうと思っています。

 

変に取り繕うよりも、正直に事情を説明し、夫にだけ攻撃的になってしまう理由や自分の至らなさを伝えることが大切だと感じています。


それでも、すぐに元通りにはならないかもしれません。

 

しかし、自分の鬼モードを見直し、夫婦のコミュニケーションを改善する努力もしていきたいです。

 

せっかく築いたママ友との関係を、このまま諦めてしまうのはあまりにも悲しいです。

 

私のように、携帯の操作ミスから思わぬトラブルを招くことがないよう、どうか皆さんも気をつけてください。

 

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.11.05(Wed)

「お金目当てで結婚したんでしょ?」と噂された私。夫のある行動がすべてをひっくり返した!【短編小説】
tend Editorial Team

NEW 2025.11.05(Wed)

職場の後輩が「私、専務の娘なんで」とドヤ顔→飲み会で暴かれた真実に全員が沈黙。なぜ?【短編小説】
tend Editorial Team

NEW 2025.11.05(Wed)

「あなたの子、うちの子に似てる」ママ友の突然の言葉に笑ったが…その理由を知り背筋が凍った【短編小説】
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.10.15(Wed)

大泉洋、主演ドラマ会見で芸能生活30周年のサプライズ!SNSでは「30周年おめでとうございます」と祝福の声
tend Editorial Team

2025.10.02(Thu)

どこで使うの?思わず二度見!ダイソーで販売していた、謎の『伸縮式ウルフ爪』。驚きの見た目に「これで貴方もウルヴァリンに!...
tend Editorial Team

2025.08.16(Sat)

インターホンに映った何かの正体は…衝撃のドアップに83万人が震撼!「ホラー映画に出れるレベル笑」とSNSで話題に
tend Editorial Team