tend Editorial Team

2025.03.20(Thu)

ローラ、意外すぎる本名告白!祖先が眠る"新潟"で修行宣言!?畑を耕す姿に「尊敬しています」「凄く共感できる」の声

ローラの公式Instagram(@rolaofficial)より引用

 

ローラ、本名と祖先の地"新潟"を語る

タレントのローラは3月17日、自身のInstagramを更新しました。

「3月8日。 私の佐藤家の祖先が眠る新潟で、雑穀やお米、野菜さん達を畑で耕す事を決めました。 ちなみに、私の本名は『佐藤えり』です。 これから、毎月新潟に訪れて約1年間かけて農業を学んでいくよ 自分が毎日頂いているご飯っていつも誰かが育てて、誰かがそれを運んで、という形でいつも誰かに頼りながら私は食べ物を頂いて生きているんだなという事に氣づいたの。だから今度は自分で1から土に種を蒔いて頂くという経験をして感謝と愛を深く学んでいきたいなという気持ちと同時に、今の日本の食料自給率の低くさや、農薬問題などを考えたときに、これからの未来を作っていく若い世代の人々に自然農業で学んだ楽しさや難しさなどを自分なりの形で伝えていけたらいいなという氣持ちがあります。ちなみに東京の食料自給率は約0%と言われているよ

3月は約2日間かけて、始める前に、まず自分に質問をして、それを紙に書き出すという事をしたよ。

どうしてそれをやりたいのか?
どうやってやりたいのか?
どのくらい作りたいのか?
誰とやって行くのか?

例えば自分が週にどれくらいの雑穀を食べたいのかとか文字にして書き出して掛け算をして割り算をして数字を起こしていくの。
そうすると1年に何キロのお米達が必要なのかがでてきて、それによって畑のサイズなどが数字で見えてくるの。

数学は苦手なんだけれど、2日間みっちり大島さんに相談しながら計算していくと見えてきたよ。今までこんな事をした事がなかったから、びっくりした。でも自分のゴールを計画的に文字や数字に起こす事って農業に限らず、日々の様々なところで大切だなとも学んだよ 大島さん、ありがとう
そして、これからもよろしくお願いします
I’ve decided to cultivate ancient grains, rice &vegetables in Niigata, where my ancestors from the Sato family rest.
From now on, I’ll be visiting Niigata every month for about a year to learn farming💭
I’ve realized that the food I eat every day is something that someone has grown, someone has transported, and that I have always been relying on others to receive and enjoy my meals. That’s why I want to experience the process firsthand starting from sowing seeds in the soil to deepen my gratitude and love for food. At the same time, when I think about Japan’s low food self-sufficiency rate and issues like pesticide use, I feel a strong desire to share what I learn about natural farming the joys and challenges alike in my own way with the younger generation, who will shape the future. By the way, Tokyo’s food self-sufficiency rate is currently said to be around 0%.I spent two days asking myself fundamental questions and writing down my thoughts on paper.Why do I want to do this?How do I want to do it?How much do I want to grow?With whom do I want to do it?
For example, I wrote down how much millet I want to eat per week, then used multiplication and division to calculate the actual numbers. It was surprising because I had never done anything like this before. But through this process, I realized that setting clear goals and translating them into words and numbers is not just important for farming—it’s valuable in many aspects of daily life」
と綴り、画像を公開しました。

本名が"佐藤えり"であることを明かしたローラさん。
ファンからはローラの生き方に共感する声が多く寄せられています。

コメントの一部を紹介
ローラちゃんはちゃんと考えて、計画して、実践して、本当すごいよ」「尊敬しています」「本氣が伝わってきて感動しました。」「佐藤えりさん思っていた通り貴方は素晴らしく賢い人です」「すばらしい」などの多くの声が寄せられた。

OTHER ARTICLES

NEW 2025.04.17(Thu)

中川翔子、SNS誹謗中傷に法整備を求める声 中川翔子の訴えに共感の声相次ぐ「精神も疲労する」「泣き寝入りはおかしい」
tend Editorial Team

NEW 2025.04.17(Thu)

「203万円を即現金一括」粗品、超高額ギター購入で"男前すぎる"と話題「うぉー!すげえ」「一括払いがキマりすぎ」
tend Editorial Team

NEW 2025.04.17(Thu)

元坂道アイドルが駅でティッシュ配り まさかの神対応に街ゆく人が二度見「かわいすぎる警察署長」「金払ってでも欲しい」
tend Editorial Team

SPECIAL

2024.12.02(Mon)

キッズ向けの家具も探せる!|家具通販におすすめの人気サイト【9選】
tend Editorial Team

2021.03.06(Sat)

ひとくち食べたら感動が口に広がる! イスラエル生まれの新柑橘「オア」
tend Editorial Team

2021.03.02(Tue)

地中海太陽の恵み「サンライズ ルビーグレープフルーツ」
tend Editorial Team

RECOMMEND

2020.10.12(Mon)

【3歳七五三】おしゃれワンピースで上品に!おすすめブランド6選
tend Editorial Team

2020.08.31(Mon)

幼稚園におすすめのシンプルなお弁当箱5選。おかずの彩りが美しくなる
tend Editorial Team

2022.01.26(Wed)

子どもが「かくれ栄養不足」になってるかも!? 対処するポイントは?
tend Editorial Promotion