
ひろゆきの公式X(@hirox246)より引用
ひろゆき氏、杉田水脈氏の"裏金問題"に私見
「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)が、29日までに自身のX(旧Twitter)を更新。
自民党の杉田水脈前衆院議員に関する発言が、ネット上で大きな反響を呼んでいます。
ひろゆき氏は、4月3日に配信されたABEMA Primeでの杉田氏追及シーンの切り抜き動画を添付し、「呼び出されて現金で1500万円って、まともじゃ無いお金に決まってるじゃん。こういうやり取りが一杯あるんだろうね」と投稿しました。
杉田氏は、自民党派閥の裏金問題で不記載額が1564万円にのぼったとして、党から「役職停止6カ月」の処分を受けています。
この影響で、2024年10月の衆院選比例代表からの出馬を辞退。ところが、2025年3月には参院選全国比例からの出馬と自民党の公認が発表され、党大会では石破茂首相との握手も見られましたが、党内では反発の声も出ています。
問題視されているのは、派閥事務局から杉田氏の秘書が現金で1500万円を受け取ったというやり取り。
ひろゆき氏はこの点に強い疑問を呈し、「おいら、億単位の仕事をしてきたけど、現金で1500万円渡すとか一度も無い。無くすかもしれないし『受け取ってない』って揉めるから、普通は銀行振込になる」と、自身の経験を元に指摘しました。
この投稿をきっかけに、X上では以下のような声が上がっています。
「都知事になったら5000万円入るバッグが必要になることもあるらしい」
「役所からの助成金や支払いは、すべて振込。現金でやるのは不正を隠したい時だけ」
「1500万円も現金で扱うのは『記録を残したくない』以外に理由がない」
「そんな仕事、カイジでしか見たことない」
不記載問題からの再出馬という動きに対し、国民の視線はますます厳しくなっているようです。
おいら、億単位の仕事をしてきたけど、現金で1500万円渡すとか一度も無いのね。
— ひろゆき (@hirox246) April 28, 2025
無くすかもしれないし「受け取ってない」とか揉めるから、銀行振込になる。
呼び出されて現金で1500万円って、まともじゃ無いお金に決まってるじゃん。
こういうやり取りが一杯あるんだろうね。https://t.co/KCd8W96PxI