tend Editorial Team

2025.08.21(Thu)

【デジャブ?】成田悠輔、2ヶ月前と『全く同じ投稿』を反復。「メリットしかなかった」とループする世界線にファン困惑

成田悠輔の公式X(@narita_yusuke)より引用

 

成田悠輔、2ヶ月前と『全く同じ投稿』

経済学者で大学教員の成田悠輔さんが8月19日、自身のX(旧Twitter)を更新しました。

しかし、その投稿内容が6月20日に投稿されたものと全く同じだったことから、多くのファンを混乱させています。

 

投稿は「Xを2ヶ月見ないとどんなデメリットがあるのか試してみた。メリットしかなかった」という短いメッセージ。

この投稿が、ちょうど2ヶ月前にも同じ内容で投稿されていたため、ファンから多くのコメントが寄せられました。

 

成田さんの「Xを2ヶ月見ない」という実験は、多くの人が共感する、SNSの弊害を問いかけるようなテーマです。

しかし、その実験結果を報告するために、またXに戻ってきてしまうという、なんとも皮肉な状況が、この投稿の面白さではないでしょうか。

「メリットしかなかった」という言葉を繰り返すことで、かえってSNSに依存してしまうという最大の「デメリット」を自ら示しているのかもしれません。

 

この投稿には、ファンから多くのコメントが寄せられました。

「2ヶ月前にも同じ内容。」

「やっぱりSNS断ちは心のデトックス効果大きいんだね」

「「メリットしかなかった」を繰り返すことで、最大のデメリット=戻ってきてしまうことを自ら提示されている。」

「でもまたXを開いてしまった。このメリットをX民に語るにはXを開かなければならないというデメリットが分かった」

といった、成田さんの投稿を面白がるコメントや、SNSとの付き合い方について言及するコメントが多く見られました。

 

※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.11.20(Thu)

友人「結婚式のスピーチ頼むよ」→緊張で何度も練習。前日「別の人にした」…その理由にイラッ【短編小説】
tend Editorial Team

NEW 2025.11.20(Thu)

「酸っぱい…何の匂い?」実家の廊下にこもる異臭。押し入れのダンボールから溢れ落ちた中身とは【短編小説】
tend Editorial Team

NEW 2025.11.20(Thu)

「うちで休んでいきなよ」親切なママ友。帰宅後、SNSに上がっていた写真のタグを見て後悔【短編小説】
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.09.24(Wed)

【無印良品】ただのメイクポーチだと思ってない?1,290円の神ポーチが『ガジェット入れ』として爆売れする理由とは?
tend Editorial Team

2025.10.29(Wed)

鈴木亮平が日曜劇場『リブート』で主演決定!戸田恵梨香と共演も!ネットでは「日曜21時が待ちきれなくなりそうです」と期待の...
tend Editorial Team

2025.11.09(Sun)

「犬が守ってくれた」群馬でクマに襲われた女性を救った愛犬の勇気 関東平野に広がるクマ被害に「紅葉狩りも怖い」と戦慄走る
tend Editorial Team