
ヒカル、オープンマリッジ宣言への反響に言及
人気YouTuberのヒカルさんが9月14日、自身のX(旧Twitter)を更新。
自身のYouTubeチャンネルで宣言した「オープンマリッジ」という結婚の形に対する反響について言及し、その内容が大きな波紋を広げています。
事の発端は、ヒカルさんが自身のYouTubeチャンネルで、「オープンマリッジ」という形をとることを宣言した動画でした。
それに対しヒカルさんはXで改めて自身の考えを表明。
「別に周りから支持されようとか思ってません。僕たちは僕たちの幸せの形を追求していきます」
と述べ、この考えに賛同できない視聴者に対しては
「2度と動画を見ないでください」
と強い言葉で呼びかけました。
「オープンマリッジ」は、夫婦がお互いの合意の上で、他のパートナーとの恋愛関係を許容する結婚の形態の一つです。
日本ではまだ馴染みが薄いライフスタイルであり、著名人であるヒカルさんが公に宣言したことで、夫婦関係のあり方を巡る議論が再燃した形です。
この投稿には、様々な意見が寄せられています。
「夫婦動画が群を抜いてバズり、いつもの動画がそれに比べると低初速。これはヒカルくんがイライラするのもわかります」
「勘違いしないでください、あなたの人生はどうでもいいです。みんなノアちゃんの人生に対して言ってます」
「自分の価値観を自信満々に正当化して、最愛の女性を巻き込んでること、心底不快です」
など、特に妻の立場を気遣う声や、宣言の背景を分析するコメントが多く見られました。
これから僕たち夫婦はオープンマリッジで生きていきます。
— ヒカル (@kinnpatuhikaru) September 14, 2025
簡単にいうとお互いに浮気オッケーの関係です。
別に周りから支持されようとか思ってません。
僕たちは僕たちの幸せの形を追求していきます。… pic.twitter.com/58uOWukv37
※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。