tend Editorial Team

2025.11.21(Fri)

日本人映画監督として史上初の快挙に「天才すぎ」「誇らしい」と称賛の声続出!ゆりやんレトリィバァ、初監督映画が台北金馬映画祭でNETPAC賞を受賞

ゆりやんレトリィバァの公式X(@notinu)より引用

ゆりやんレトリィバァ初監督作が快挙!

台湾で開催中の第62回台北金馬映画祭において、ゆりやんレトリィバァさんが初監督を務めた映画『禍禍女(まがまがおんな)』が、NETPAC賞を受賞しました。

 

11月19日に行われた授賞式では、映画祭の主席を務める世界的撮影監督から賞状が授与されました。
同映画祭はアジア屈指の権威を誇り、これまで多くの日本の名匠たちが作品を出品してきましたが、日本人監督がこのNETPAC賞を受賞するのは史上初の快挙となります。
対象となった『禍禍女』は、監督自身の経験や感情を基にした「狂気の恋愛映画」として制作され、すでに海外の映画祭で複数の賞を獲得するなど国際的な評価を高めています。

 

受賞に際し、ゆりやんさんはこの栄誉への感謝を述べるとともに、作品がキャストやスタッフ全員の力によって生み出されたものであることを強調しました。
また、審査員からは、日本映画の伝統に新たな息吹をもたらした大胆な手法や、現代的なテーマとエンターテイメント性の融合が高く評価されています。
2026年2月の日本公開に向け、監督としてさらなる意欲を見せています。

 

SNS上では
「ゆりやん監督おめでとうございます!素晴らしい快挙ですね」
「お笑いから世界の映画監督へ…ゆりやんの夢が現実になった瞬間泣いた 本当に誇らしいよゆりやん!!!」
「ゆりやん…天才すぎてずるい」
など、さまざまな意見が寄せられています。

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.11.21(Fri)

「不謹慎」「不快」と批判的な声続出。timelesz・篠塚大輝『めざましテレビ』での一発ギャグが物議を醸す
tend Editorial Team

NEW 2025.11.21(Fri)

「さすが夫人」「まさにその通り」と賛同の声相次ぐ。デヴィ夫人、立民・岡田氏の質問を「配慮無き」と一刀両断。高市首相批判の...
tend Editorial Team

NEW 2025.11.21(Fri)

「国民の気持ちを代弁してる」「同感です」と肯定的な声集まる。ゆたぼん、一部外国人の違法行為めぐる小野田紀美氏の発言に賛同
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.10.22(Wed)

「子どもに迷惑はかけたくない」老人ホームに入った父。その後、私が見たのは泣く父の姿だった【短編小説】
tend Editorial Team

2025.09.15(Mon)

劇場版・鬼滅の刃無限城編がハワイ上陸!公開初日につんくが鬼滅鑑賞し「号泣なう。ありがとう」と思わず涙腺崩壊
tend Editorial Team

2025.09.15(Mon)

意外と見たことない!?手のひらサイズのタコの赤ちゃんを披露!「子どものタコを見るのは初めてです!」とSNSで驚きの声も
tend Editorial Team