Ca-Sun

2015.10.26(Mon)

センスの芽 ★ 図書館に行こう!

1443422703

児童文学評論家、赤木かん子さんの連載第2回は、「赤ちゃんが絵本を選ぶ場所」について。 実は全国を飛び回って、子どもが本を選びやすく足を向けやすい図書館にする「図書館改造」も手掛けているかん子さん。「赤ちゃんと一緒に、図書館に行ってごらん!」と教えてくれました。 お話は、前回のコラム「赤ちゃんには、いつ頃から絵本を見せればいいの?」から続きます。

ではそうやって赤ちゃんに見せる本をどこで手に入れればいいのか、というと……。 お近くの公共図書館に行ってください。 公共図書館には児童室、があり、必ずそのなかに"赤ちゃんコーナー"というところがあります。

OTHER ARTICLES

2017.07.18(Tue)

【限定クーポン】お子様連れOK!パーティスペース探しに「スぺなび」
Ca-Sun

2017.06.21(Wed)

インスタパパママの「キャンプショット」ストーリー
Ca-Sun

2017.06.05(Mon)

パーティをランクアップ!文字入りガーランド・お花ガーランド
Ca-Sun

RECOMMEND

2020.06.09(Tue)

ママ!!「おひざが黒いよ。」と言われたこと、ありませんか?
tend Editorial Team

2025.08.15(Fri)

【大阪万博】「なんて書いてあるの?」と疑問殺到。万博中国館の漢字びっしりの壁を読もうと日本人奮起
tend Editorial Team

NEW 2025.08.16(Sat)

元女優・希良梨、がん再発なしを報告→「婚活すると言うのは皆さんどう思いますか?」と『婚活』に前向きな姿を見せる
tend Editorial Team