woman excite mama

2015.12.19(Sat)

どんどんたまるおもちゃたち… 子どものおもちゃの断捨離に有効な「たから箱作戦」とは

E1450068747156_1

12月も半ばになると、「大掃除」の3文字が頭の中に浮かびます。お家の中をすっきりキレイに片付けたい!と思ってはいても、目の前に広がるのは、子どものおもちゃたちに部屋が占領されている現状…ほとんど遊んでいない、ガラクタ化しているおもちゃを手に取り、「これ、もういらないよね?」と子どもに聞くと、「まだ、あそぶー!」といって譲らない息子。わが家毎年恒例の年末バトルでした。

片付かない子どものおもちゃと上手にサヨナラ! たから箱大作戦

このままじゃいけない!と導入したのが、題して「わたしのたから箱」作戦。 カラーボックスの引き出しを1つ空にして、「なんでもたからものを入れていいよ! 大事に置いておきたいものを、いっぱい入れていいからね。」と与えます。小さい人形や折り紙で作ったもの、外食をした時のおまけなど、こまごましたものをそこに入れていきます。

RANKING

OTHER ARTICLES

2017.08.09(Wed)

夏休み中の大きな壁! 本嫌いの子でも楽しく「読書感想文」を乗り切るコツ
woman excite mama

2017.07.31(Mon)

インスタ映えで人気のパレタスのアイスも! 夏休み必ず行きたい6日間限定の「おとなこども博」
woman excite mama

2017.07.28(Fri)

脱力シンプルライフが人気!整理収納アドバイザーlinenさんの「暮らしのお気に入りたち」【前編】
woman excite mama

RECOMMEND

2025.10.29(Wed)

職場では「天然キャラで人気あるんだ」と信じていた私。飲み会でのあだ名を知り顔が引きつった【短編小説】
tend Editorial Team

2025.09.27(Sat)

へずまりゅう氏の『鹿に暴力を振るう外国人観光客』への発言に「差別意識を助長しないように」と批判の声も
tend Editorial Team

2025.10.15(Wed)

自民党・山田宏「自民党への入党希望者が急増しています!」と報告。SNSでは「これは党の再活性化が始まったサインだね」の声...
tend Editorial Team