woman excite mama

2016.04.28(Thu)

やる気をアシスト! 子どもの考える力を育てる「自主学習」のポイント

Papimami_74757_1

【ママからのご相談】 娘が小学校4年生になったので、毎日の宿題に“自主学習”が加わりました。 担任の先生には「何を書いてきてもいいよ」と言われているのですが、娘は「何を書いたらいいか分かんない」と困っている様子です。 結局、ただイラスト(漫画のキャラクター)を描いたり、簡単な日記を書いたりして提出しています。これでは“自主学習”にならないのではないかと不安です。 “自主学習”って一体どんな勉強をすれば良いのでしょうか。皆さんはどのような内容で勉強をされていますか?

RANKING

OTHER ARTICLES

2017.08.09(Wed)

夏休み中の大きな壁! 本嫌いの子でも楽しく「読書感想文」を乗り切るコツ
woman excite mama

2017.07.31(Mon)

インスタ映えで人気のパレタスのアイスも! 夏休み必ず行きたい6日間限定の「おとなこども博」
woman excite mama

2017.07.28(Fri)

脱力シンプルライフが人気!整理収納アドバイザーlinenさんの「暮らしのお気に入りたち」【前編】
woman excite mama

RECOMMEND

2025.09.12(Fri)

【復帰報告】FRUITS ZIPPER・月足天音が活動再開!「あまねちゃんおかえりー!!!!!!!!」と復帰を喜ぶ声も
tend Editorial Team

2025.10.24(Fri)

国民民主党代表・玉木雄一郎氏、ガソリン減税に対し「政治空白のせいで来年2月にずれ込むのは問題」と指摘。ネットでは「早く実...
tend Editorial Team

2025.08.17(Sun)

東尾理子、石田純一の『意外な一面』を公開!ファンからは「お元気そうでなにより」と安堵の声
tend Editorial Team