tend Editorial Team

2019.08.28(Wed)

親子で科学の面白さを感じる! 科学絵本「かがくのとも」創刊50周年記念「あけてみよう かがくのとびら展」開催中

「しぜん」「からだ」「たべもの」「のりもの」体験展示エリアは4つ!

「かがくのとも」の1号から最新600号までの書影がぎっしりと並ぶ巨大パネルを見ながら進んでいくと、目の前に特大のメインビジュアルが登場します。ここは記念写真のおすすめスポットです。一番右手のトイレの模型に座って写真を撮りましょう。展示会の世界感にグッと入り込める瞬間です。展示会のエリアは全部で4つ。「しぜん」「からだ」「たべもの」「のりもの」の各エリアで体験展示が楽しめます。また、「かがくのとも」が自由に読める「かがくのとも図書室」や、会場限定オリジナルグッズが購入できる「ショップ」も併設されていますよ。

また、「かがくのとも」が自由に読める「かがくのとも図書室」や、会場限定オリジナルグッズが購入できる「ショップ」も併設されていますよ。

OTHER ARTICLES

NEW 2025.09.11(Thu)

【ZOZOTOWN】なぜ、5,940円のバギースラックスはここまで人気なのか?口コミで見えたその理由とは?
tend Editorial Team

NEW 2025.09.10(Wed)

【無印良品】約2万円でも「買ってよかった」の声。無印のキャリーケースが旅のストレスを激減させる「一つの機能」とは?
tend Editorial Team

NEW 2025.09.10(Wed)

【沖縄・万座毛】トラベラーズチョイス受賞の理由を口コミから紐解くと、絶景以外の答えが見えてきた!?
tend Editorial Team

SPECIAL

2024.12.02(Mon)

キッズ向けの家具も探せる!|家具通販におすすめの人気サイト【9選】
tend Editorial Team

2021.03.06(Sat)

ひとくち食べたら感動が口に広がる! イスラエル生まれの新柑橘「オア」
tend Editorial Team

2021.03.02(Tue)

地中海太陽の恵み「サンライズ ルビーグレープフルーツ」
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.08.22(Fri)

【万博の隠れラスボス】「絶対に行くべきパビリオン」の正体はとんかつ屋だった!口コミで判明した異常な予約争奪戦の実態
tend Editorial Team

2025.08.31(Sun)

合成じゃないの…?千葉の住宅街に立つ給水塔、その大きすぎるサイズ感に「なんか倒れそうで怖い」と驚きの声も
tend Editorial Team

2025.09.02(Tue)

【新江ノ島水族館】「入場料2500円は高い」の声も…それでもイルカショーがスゴすぎて「また行きたい」と絶賛されるワケとは
tend Editorial Team