加藤朋美

2015.11.16(Mon)

日本で3位のテーマパーク「ふなばしアンデルセン公園」へGO!

DSC_2907_s.jpg

今話題の千葉県船橋市にある総合公園「ふなばしアンデルセン公園」へ行ってきました。
今年の5月に世界的な旅行サイト「トリップアドバイザー」が選ぶ「日本の人気テーマパーク」で東京ディズニーランド、ディズニーシーに次いで3位にランクインしたこともあり、最近ではメディアでも多く取り上げられています。

船橋市はデンマークオーデンセ市姉妹都市であり、童話作家アンデルセンがオーデンセ市の出身であることに因んでこの名がつけられたそう。

DSC 2894 s

大きな風車がお出迎え

中へ入るとデンマークを思わせる大きな風車とお花畑が一面に広がります。山々に囲まれた30ヘクタール(東京ドーム約6個分)の広大な敷地には、動物と触れ合えたり、遊具にアスレチック、季節の花々と、自然を満喫しながら遊びを堪能できるのも魅力。都心から1時間ちょっとなのに、とっても遠いところに来たようで大人もリフレッシュできます。

DSC 2895 s

100円でポニーに乗れちゃいます!

子連れにおすすめは「ワンパク王国ゾーン」。ここだけでも一日遊べました。ポニー乗りはなんと100円!(3歳児も一人で乗れました)。どうぶつふれあい広場ではウサギやヒツジなどを触れます。新幹線の乗り物も100円。これなら渋らず乗せてあげられますね。

DSC 2902 s

巨大な遊具に水遊びも!

芝生広場にはたくさんの園児たちが遠足で来ていました。大すべり台、じゅえむタワーと
巨大な遊具で思い切り遊んだあとは水遊び。もちろん入らないわけには行きません……。
夏場はここで十分遊べそうですね(着替えを忘れずに)。

とにかく広いので、大声を出しても走り回っても暴れてもOKなのは魅力的でした。お弁当とレジャーシートでピクニックという人が多かったですが(テーブルもあります)、売店でのメニューも充実(キッズ弁当なども)していました。雨の日や寒い日は室内の「子ども美術館ゾーン」でも楽しめます。ワークショップもあるようなので、次回はトライしてみたいです。

コンビニの端末機から前売り券を買うとちょっとお得になります(当日でもOK)。お得な年間パスポートもあり。HPをチェックしてからお出かけください。
http://www.park-funabashi.or.jp/

RANKING

OTHER ARTICLES

2017.10.16(Mon)

幼児期までは五感をフル回転させながら味覚のストックをどんどん増やしてあげて!
加藤朋美

2017.07.29(Sat)

出産祝いやプチギフトにも! 今どき優秀ベビーグッズを発見。
加藤朋美

2017.07.25(Tue)

IID世田谷ものづくり学校夏のKIDSワークショップへGO!
加藤朋美

RECOMMEND

2025.09.06(Sat)

投稿主「これは間違いなくアート」ニンテンドーミュージアムの間接照明、光と影が生んだトライフォース模様が話題に!
tend Editorial Team

2025.09.24(Wed)

【京都・嵐山】「人が多すぎて残念…」は本当か?口コミでわかった、混雑を回避し絶景を独り占めする『たった一つの方法』とは!...
tend Editorial Team

2025.09.30(Tue)

真っ黒な物体の正体…まさかの『麻婆豆腐』だった?!ここまで黒くなってしまった理由とは!?あまりの黒さに「国道かなんかかと...
tend Editorial Team