CHANTO

2019.03.08(Fri)

ワンオペ育児になってない?共働き夫婦が考えたい子育てバランスの取り方

もともとは飲食店などをひとりのスタッフが切り盛りする状態を指して使われてきたワンオペという言葉。外食チェーン店など、アルバイトしている学生であって大変な労働をしていることが明らかになり話題となりました。近頃はワンオペという言葉が広く知られていることもあり、より幅広い場面で使われるようになっています。子育てについても、夫婦のどちらかひとりに負担が大きくかかっている状態が「ワンオペ育児」と呼ばれ問題となっています。共働きの夫婦であっても陥りやすいワンオペ育児から脱却するためにはどんな方法が有効なのでしょうか。

OTHER ARTICLES

2020.06.12(Fri)

妊娠中の早食いが妊娠糖尿病のリスクに
CHANTO

2020.06.08(Mon)

「ベースメイクは〇〇でツヤ命!」予約が取れない人気講師の【30代美人メイクの正解】
CHANTO

2020.05.29(Fri)

子育て中のイライラも一瞬で鎮めてくれる…!?練り香水の秘めたる力
CHANTO

RECOMMEND

2025.09.07(Sun)

これはヤバい…ダムの底に沈んだはずの鉄の道が…八ッ場ダムの水位低下である廃線が出現。あまりに非現実的な光景に息をのむ
tend Editorial Team

2025.10.24(Fri)

国民民主党代表・玉木雄一郎氏、ガソリン減税に対し「政治空白のせいで来年2月にずれ込むのは問題」と指摘。ネットでは「早く実...
tend Editorial Team

2025.09.16(Tue)

美しいクサガメの赤ちゃんが誕生!手のひらに乗っている写真に「意外と赤ちゃん大きい…」と驚きの声も
tend Editorial Team