tend Editorial Team

2025.06.06(Fri)

【妻の本音】「本当は夜の相性が悪い」――今さら言えない、私の秘密

 

「夜のこと」って、なかなか人には話せない。
特に、結婚してからとなると、なおさら。

夫婦だからって、全部うまくいくわけじゃない。
それでも、言えないことのひとつやふたつ、誰にでもあると思う。

これは、私の“言えない本音”の話――。

恋愛と結婚の間にあった「小さな違和感」

私は30代半ば、結婚して7年目になる。
夫は真面目でやさしくて、家事も育児もちゃんと分担してくれる、いわゆる「良い夫」だ。

出会ったのは職場。お互い仕事に真剣で、付き合って2年で結婚。
恋愛中もいろんな場所に出かけたし、会話も尽きなかった。

ただ――
夜のことだけは、付き合っていた頃から「なんとなく合わないかも」と思っていた。

キスのタイミングや触れ方、テンポ、全部がどこかチグハグで、うまく“乗れない”感覚。

でも、「まあ、そんなに重視してないし」と自分に言い聞かせていた。

結婚してから、違和感は“義務”になった

新婚当初は、それでもまだ「頑張ろう」と思えた。
けれど、1年、2年と経つうちに、夜の時間が少しずつ“義務”になっていった。

彼に悪気はない。いつも同じように求めてくるだけ。

でも私は、どこかで冷めていて、心も身体も全然ついていかない。

そのうち、始まる前に電気を消して寝たふりをするのが癖になった。
“今日は無理かも”と察してもらえるように、そっと身じろぎすらやめることもあった。

相談できない、拒否もできない、けど「好きじゃないわけじゃない」

一度、「もう少しゆっくりしてくれたら嬉しい」と言ってみたことがある。
でも彼は「え、そうだったんだ。気づかなくてごめん」と言っただけで、根本的には変わらなかった。

それが悪いとも言えない。彼は彼なりに一生懸命なのだと思う。

私はただ、「夜の相性が悪い」と言ってしまえば、何かが壊れてしまいそうで怖かった。
だから、黙っていることを選んだ。

本音は、たったひとこと

もし、本当の本音を言えるなら。

「あなたのことは嫌いじゃない。
でも、夜の私は、あなたと少しずれてるの。
それでも一緒にいたいと思うのは、本気であなたを大切に思ってるから。」

そんなことを、言える日は来るんだろうか。

今も私は、夜になるとそっと背を向けて、
静かに、心の距離を埋められずにいる。

編集後記

夜の相性って、恋人の頃は意外とスルーできるけれど、夫婦になると“逃げ場がない”問題でもありますよね。

誰にも言えず抱え込んでいる人、もしかしたら、あなたのまわりにもいるかもしれません。

「性の悩み=下ネタ」じゃない。
もっとちゃんと、大人同士で語れる空気があったらいいのに。
そんなことを思わずにはいられない、本音のストーリーでした。

OTHER ARTICLES

NEW 2025.08.08(Fri)

【ミシュランが絶賛】『坐(すわ)って忘れる』北海道の宿・坐忘林が「ただの旅館」と全く違う理由。人気すぎるわけとは
tend Editorial Team

NEW 2025.08.08(Fri)

【SNS騒然】スパイダーマン、現実世界にガチで現る?撮影風景のリアルさに『まさか本当にいるとは…』と驚愕の声。
tend Editorial Team

NEW 2025.08.08(Fri)

ミニチュアの限界突破!?一瞬で脳が混乱する精巧さ…手のひらサイズのリアルな椅子が職人技すぎる!
tend Editorial Team

SPECIAL

2024.12.02(Mon)

キッズ向けの家具も探せる!|家具通販におすすめの人気サイト【9選】
tend Editorial Team

2021.03.06(Sat)

ひとくち食べたら感動が口に広がる! イスラエル生まれの新柑橘「オア」
tend Editorial Team

2021.03.02(Tue)

地中海太陽の恵み「サンライズ ルビーグレープフルーツ」
tend Editorial Team

RECOMMEND

2021.05.17(Mon)

頑張るママにご褒美を。お取り寄せできるハーブティーでリラックスしませんか
tend Editorial Team

2020.10.06(Tue)

子連れキャンプに必須!絶対忘れたくない持ち物12選
tend Editorial Team

2020.10.10(Sat)

七五三をより華やかに!ブランド着物のおすすめ9選
tend Editorial Team