tend Editorial Team

2025.06.06(Fri)

【妻の本音】「本当は夜の相性が悪い」――今さら言えない、私の秘密

 

「夜のこと」って、なかなか人には話せない。
特に、結婚してからとなると、なおさら。

夫婦だからって、全部うまくいくわけじゃない。
それでも、言えないことのひとつやふたつ、誰にでもあると思う。

これは、私の“言えない本音”の話――。

恋愛と結婚の間にあった「小さな違和感」

私は30代半ば、結婚して7年目になる。
夫は真面目でやさしくて、家事も育児もちゃんと分担してくれる、いわゆる「良い夫」だ。

出会ったのは職場。お互い仕事に真剣で、付き合って2年で結婚。
恋愛中もいろんな場所に出かけたし、会話も尽きなかった。

ただ――
夜のことだけは、付き合っていた頃から「なんとなく合わないかも」と思っていた。

キスのタイミングや触れ方、テンポ、全部がどこかチグハグで、うまく“乗れない”感覚。

でも、「まあ、そんなに重視してないし」と自分に言い聞かせていた。

結婚してから、違和感は“義務”になった

新婚当初は、それでもまだ「頑張ろう」と思えた。
けれど、1年、2年と経つうちに、夜の時間が少しずつ“義務”になっていった。

彼に悪気はない。いつも同じように求めてくるだけ。

でも私は、どこかで冷めていて、心も身体も全然ついていかない。

そのうち、始まる前に電気を消して寝たふりをするのが癖になった。
“今日は無理かも”と察してもらえるように、そっと身じろぎすらやめることもあった。

相談できない、拒否もできない、けど「好きじゃないわけじゃない」

一度、「もう少しゆっくりしてくれたら嬉しい」と言ってみたことがある。
でも彼は「え、そうだったんだ。気づかなくてごめん」と言っただけで、根本的には変わらなかった。

それが悪いとも言えない。彼は彼なりに一生懸命なのだと思う。

私はただ、「夜の相性が悪い」と言ってしまえば、何かが壊れてしまいそうで怖かった。
だから、黙っていることを選んだ。

本音は、たったひとこと

もし、本当の本音を言えるなら。

「あなたのことは嫌いじゃない。
でも、夜の私は、あなたと少しずれてるの。
それでも一緒にいたいと思うのは、本気であなたを大切に思ってるから。」

そんなことを、言える日は来るんだろうか。

今も私は、夜になるとそっと背を向けて、
静かに、心の距離を埋められずにいる。

編集後記

夜の相性って、恋人の頃は意外とスルーできるけれど、夫婦になると“逃げ場がない”問題でもありますよね。

誰にも言えず抱え込んでいる人、もしかしたら、あなたのまわりにもいるかもしれません。

「性の悩み=下ネタ」じゃない。
もっとちゃんと、大人同士で語れる空気があったらいいのに。
そんなことを思わずにはいられない、本音のストーリーでした。

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.11.11(Tue)

「想像のはるか上の上どころか斜め上」これが芸能一家の教育方法!Golden SixTONES・京本大我が衝撃のエピソード...
tend Editorial Team

NEW 2025.11.11(Tue)

「まさかフレンドパーク観て泣く日がくるとは(笑)」波瑠の涙の訳とは?もらい泣きする人続出の伝説回にSNSでは話題沸騰
tend Editorial Team

NEW 2025.11.11(Tue)

スターダムの岡田太郎社長が明かす、フワちゃん復帰までの舞台裏。プロレスラーとして12月29日の両国国技館大会で再デビュー
tend Editorial Team

RECOMMEND

2022.01.26(Wed)

子どもが「かくれ栄養不足」になってるかも!? 対処するポイントは?
tend Editorial Promotion

2025.08.21(Thu)

真剣な表情で見つめ合う2匹の猫…囲む理由はスイカ?猫の真剣すぎる作戦会議に「オレのやぁ~」とアテレコ殺到
tend Editorial Team

2025.08.27(Wed)

BreakingDown溝口勇児「徹底的にしばきたくなる」とブチギレ寸前。酒席での『ウザ絡み男女』に不快感
tend Editorial Team