tend Editorial Team

2025.06.12(Thu)

「今日は何の日?実は…」6月12日は恋人の日 誰を愛してもOK!恋人・自分・推しにも贈る、愛と感謝の過ごし方を解説

「今日は何の日?実は…」6月12日は恋人の日 誰を愛してもOK!恋人・自分・推しにも贈る、愛と感謝の過ごし方を解説

 

恋人の日とは

「バレンタインでもないし、ホワイトデーでもない」――そんな6月12日は、実は恋人たちの日なんです。

起源はブラジル。
6月13日は“結婚の守護聖人”とされる聖アントニオ(サント・アントニオ)の日で、その前夜である6月12日を「恋人の日(Dia dos Namorados)」と呼び、恋人たちがギフトを贈り合い、愛を深める日として定着しています。

 

なぜ今「恋人の日」が注目されているの?

日本でも最近、SNSやZ世代の間でひそかに注目されはじめている「恋人の日」。
その背景には、次のような価値観の変化があります。

 “恋愛=イベント”ではなく、“絆を見直すタイミング”に

毎日忙しい私たちにとって、こうした小さな記念日は**気持ちを立ち止める“間”**になります。
「最近、ちゃんと話せてる?」「感謝、伝えてる?」
そんな問いかけに、そっと気づかせてくれる日。

 

 恋人だけじゃない、「自分」や「推し」との関係もOK

恋人がいなくたっていい。
この日を「自分自身を愛する日」として過ごす人も増加中。

 

推しへのラブレターをSNSに投稿する

自分のために“とっておきスイーツ”を買って帰る

フォトプリントで「今の私」を残す
そんな時間の過ごし方も、今っぽい“Lover's Day”。

「恋人の日」のおすすめの過ごし方


ふたりで過ごす場合 ひとりで過ごす場合
おうちディナーをテイクアウト+キャンドルナイト お気に入りの下着やルームウェアで自分を労る
プチギフト交換(香水やお守りアイテム) 美容室やネイルなど“自分磨きDAY”に
思い出の写真をプリントして飾る 推しのグッズや写真を飾って部屋を整える

まとめ


恋人がいても、いなくても。
“誰かを愛すること”も、“自分を愛すること”も、どちらも等しく尊くて大切。

6月12日は、そんな「愛し方の多様性」に気づける1日です。
ふと日常のスピードをゆるめて、心があたたまる時間を過ごしてみませんか?

OTHER ARTICLES

NEW 2025.08.17(Sun)

騒然…井川意高が学歴マウントで強く非難。SNSで「品がない」と批判殺到、一体なぜここまで…?
tend Editorial Team

NEW 2025.08.17(Sun)

涙の直筆手紙…道重さゆみが引退の心境をブログで赤裸々に告白、22年分の感謝と「もう、限界だった」と思いを語る
tend Editorial Team

NEW 2025.08.17(Sun)

ホリエモン、祭りの屋台に「マジクソ」と怒り爆発!味とキャッシュレス決済が出来ない不便さを辛辣に批判
tend Editorial Team

SPECIAL

2024.12.02(Mon)

キッズ向けの家具も探せる!|家具通販におすすめの人気サイト【9選】
tend Editorial Team

2021.03.06(Sat)

ひとくち食べたら感動が口に広がる! イスラエル生まれの新柑橘「オア」
tend Editorial Team

2021.03.02(Tue)

地中海太陽の恵み「サンライズ ルビーグレープフルーツ」
tend Editorial Team

RECOMMEND

NEW 2025.08.16(Sat)

【青木ヶ原樹海】「1人で行くと自殺志願者とみなされる」口コミで判明した衝撃の事実。『怖い場所』のイメージは本当か?観光で...
tend Editorial Team

2020.10.14(Wed)

かわいく感染症対策!ハロウィンにぴったりなかわいいマスク7選
tend Editorial Team

2020.05.31(Sun)

人気の幼児向け通信教材を徹底調査!2歳から学べる教材ベスト
tend Editorial Team