tend Editorial Team

2025.06.18(Wed)

罰金制度が正式に決定 ながらスマホで1万2千円罰金 増加中の"ながら衝突"の恐怖とリスク

罰金制度が正式に決定 ながらスマホで1万2千円罰金 増加中の"ながら衝突"の恐怖とリスク

 

自転車の違反に対する反則金制度

2025年6月、国家公安委員会が「自転車の違反に対する反則金制度」を正式決定しました。
適用は来年2026年4月からですが、今のうちに内容を知っておかないと“知らずに5000円〜1万2000円”を支払うことになるかもしれません。

 ながらスマホ=「運転しながら危険物を構えてる」状態

自転車は“軽車両”という扱いのため、本来は車と同じく道路交通法の対象。
ながらスマホは、「前方確認・周囲確認ができない状態」での運転として、極めて危険な行為と見なされます。

 

実際、「自転車 vs 歩行者」の事故では、ながらスマホが原因重傷事故も多発。
スマホを見ながら時速20kmで走る=“視線を切った瞬間に命中する凶器”と同じ。

よくある“アウト判定”ケース

・画面をチラ見してLINEの返信

 

・ナビアプリを確認しながら交差点へ 

・SNSの通知を確認するために画面を点灯

 ながら運転の“自分だけじゃ済まないリスク”

接触事故で歩行者が転倒 → 加害者として高額な賠償責任

高齢者や子どもを巻き込むと、社会的非難も強くなる

ドラレコ映像や通報アプリで一発バレ&検挙される可能性も

 じゃあどうすれば?

 ハンドルから手を離さない。目も離さない。
→ 操作が必要な場合は一度停車してから確認を。

 スマホホルダーでも「注視」はアウト
→ 見てるだけでも違反になる可能性があるので注意。

まとめ:「ながらスマホ」はもう“違反”です

これまでは「注意だけ」で済まされていた行為も、いよいよ罰則付きにシフトしています。

「誰も見てないから」「ちょっとだけなら」
その一瞬が、1万円以上のペナルティになる時代。

自転車は便利だけど、「運転してる」ことを忘れてはいけない。
2026年、“スマホを見る代わりに前を見よう”という意識が、あなた自身も誰かも守ることになります。

 

OTHER ARTICLES

NEW 2025.08.10(Sun)

木村カエラ「また会えるかな。さみしいです」亡き祖母へ誓う『前を向くため』の言葉に「ぜーったい見守ってくれていますね」の声...
tend Editorial Team

NEW 2025.08.10(Sun)

【石垣島・川平湾】なぜ「泳げないビーチ」に世界中から人が殺到?外国人の口コミで判明した本当の魅力と『意外な本音』
tend Editorial Team

NEW 2025.08.10(Sun)

【ユニクロ】「親にも褒められた」と話題。ユニクロ1,990円の『褒められワンピ』が、一枚でコーデ完成する救世主だった!!...
tend Editorial Team

SPECIAL

2024.12.02(Mon)

キッズ向けの家具も探せる!|家具通販におすすめの人気サイト【9選】
tend Editorial Team

2021.03.06(Sat)

ひとくち食べたら感動が口に広がる! イスラエル生まれの新柑橘「オア」
tend Editorial Team

2021.03.02(Tue)

地中海太陽の恵み「サンライズ ルビーグレープフルーツ」
tend Editorial Team

RECOMMEND

2017.03.14(Tue)

#02「上手に家族へ頼ることを覚えた」~蛯原英里さんに聞く、ママになって変わったこと~
加藤朋美

2021.05.17(Mon)

頑張るママにご褒美を。お取り寄せできるハーブティーでリラックスしませんか
tend Editorial Team

2019.12.11(Wed)

2019年イケママの間でブームになったファッションアイテム大特集!
tend Editorial Team