tend Editorial Team

2025.06.25(Wed)

結局何ができるの?iPhoneにマイナカード機能の搭載が解禁!世界の事例と合わせて読み解く"便利さ"

デジタル庁の公式サイトより引用

 

iPhoneとマイナカード連携開始

「財布忘れたけどiPhoneあるから大丈夫」
そんな時代が、ついに“マイナンバーカード”にもやってきました。

2025年6月24日、iPhoneへのマイナンバーカード機能の搭載が解禁。
ついにAppleユーザーも、スマホだけで住民票や印鑑登録証明書などの各種証明書を取得可能になりました。

iPhoneでマイナカードが使えると何ができる?

全国のコンビニ大手(ファミマ・セブン・ローソン・ミニストップ)で、対応複合機にiPhoneをかざすだけで証明書を発行可能に。
利用可能時間は 午前6:30〜午後11時 と、仕事帰りや早朝にも対応していて便利すぎます。

発行できる証明書は以下の通り:

住民票の写し

印鑑登録証明書

戸籍証明書・付票の写し

税金支払いに関する証明書など

暗証番号の入力も不要で、顔や指紋の生体認証だけで完了。まさにスマート。

登録方法は?

マイナポータルアプリをダウンロード

マイナカードを読み取って情報登録+暗証番号入力

「ウォレット」アプリでマイナカード機能を追加

対応複合機にiPhoneをかざして利用!

※クレジットカードや交通系ICカードと同じく、Apple Wallet上で管理できます。

注意点もある!

運転免許証(マイナ免許証)はiPhone未対応(将来的に対応予定)

複数端末に同時登録は不可

店舗によっては本人確認書類として使えない場合も

親が契約した子供用iPhoneでも、子供のマイナカード登録は可能

「紙のカード完全不要」にはまだもう少し時間がかかりそうです。

【参考】世界では当たり前?海外の“デジタルID”事情

 エストニア:世界最先端の電子国家
住民全員が電子IDカード(e-Residency)を持ち、スマホで納税・選挙投票・起業・銀行口座開設が可能。
物理的に国外に住んでいても、エストニアで会社を持てる仕組みが話題。

スウェーデン:銀行×IDが完全融合
国民の多くが「BankID」というアプリを使用。
これひとつで口座管理・医療サービス・行政手続き・本人認証ができる万能パス。

 シンガポール:「SingPass」で日常が完結
「SingPass」という政府公式のIDアプリで、税務・医療・教育・住宅手続きなどがワンストップ化。
官民連携がスムーズで、利便性に特化しています。

まとめ:「iPhoneが“身分証明書”になる社会が始まった」

マイナンバーカードのiPhone対応は、「ちょっと便利」以上のインパクト。
将来的には、運転免許証・保険証・銀行・病院の受診まで、すべてスマホ1台で完結する未来も。

もちろんセキュリティや利用制限には課題もありますが、「持ち歩かなくても“証明できる”世界」は確実に近づいています。

そして、世界ではそれがすでに“当たり前”の国も。

2025年の今、あなたのスマホが、あなた自身を証明する時代が始まりました。

OTHER ARTICLES

NEW 2025.08.18(Mon)

祝砲!森咲智美、第2子女児の出産を電撃報告!「2人目!おめでとう!」とママたちから共感と祝福が殺到
tend Editorial Team

NEW 2025.08.17(Sun)

【訃報】声優・櫻井智、多臓器癌のため死去、「突然の訃報に、ただ驚きと悲しみです。」と早すぎる死を悼む声も
tend Editorial Team

NEW 2025.08.17(Sun)

乙武洋匡と岸谷蘭丸が親ガチャをテーマに感動の対談、岸谷蘭丸に贈ったアドバイスに「優しさがつまってる」と感動の声も
tend Editorial Team

SPECIAL

2024.12.02(Mon)

キッズ向けの家具も探せる!|家具通販におすすめの人気サイト【9選】
tend Editorial Team

2021.03.06(Sat)

ひとくち食べたら感動が口に広がる! イスラエル生まれの新柑橘「オア」
tend Editorial Team

2021.03.02(Tue)

地中海太陽の恵み「サンライズ ルビーグレープフルーツ」
tend Editorial Team

RECOMMEND

NEW 2025.08.16(Sat)

チンアナゴが飼える調味料スプーンがついに商品化決定!容器からひょっこり顔を出す姿に「センスが可愛い」と絶賛の声も
tend Editorial Team

2020.06.09(Tue)

肌が変わったなと思ったら 今すぐ始めるシミ対策※! ※メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐ
tend Editorial Team

2025.08.15(Fri)

絶句!にしたん社長の納税額が月1500万円!「寄付しろ」と批判する人々に物申す動画が話題に
tend Editorial Team