tend Editorial Team

2025.07.10(Thu)

猫飼いの皆さん、知ってましたか?愛猫がやる“前脚ちょこん”、実は「フローフェン状態」という名前があったらしい

かもぴの公式X(@_kamokamone)より引用

フローフェン状態って何?

猫の前脚が“あの状態”になると、リラックスのサインだそうです。

 

Xユーザーの「かもぴ」さんが7月8日に投稿した愛猫の写真が注目を集めています。
投稿には「この前脚をフローフェン状態と呼ぶのだ とてもリラックスしている時にやるという」と綴られ、猫が前脚を内側に軽く丸めて折りたたむ独特のポーズを披露。
まるで人間が肘をついてくつろいでいるようなその姿は多くの猫好きの心をつかみ、投稿は400万回近く表示されるなど大反響となっています。

 

猫の「フローフェン状態」、見た目の可愛さはもちろん、リラックスの証と聞いて余計に癒やされます。ちょこんと揃えた前脚がたまりません。

 

「この手がたまらない」「うちの猫もたまにやる!」「名前あったの!?」「公式名称にしたい」など、“フローフェン”の呼称にも反応が続出しています。

 

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.11.10(Mon)

命を奪った羅臼岳ヒグマ事故に「もっと褒めてやりたかった」遺族の悲痛な声、求められる人との距離感と対策
tend Editorial Team

NEW 2025.11.10(Mon)

流行語大賞にノミネートされた『ある言葉』に鈴木おさむ氏が不快感を示す。SNSでも「流行語に押す意味が分からない」と批判的...
tend Editorial Team

NEW 2025.11.10(Mon)

ホリエモンが『DOWNTOWN+』の今後を予想→「松本の笑いを理解出来るわけない」「評価できるステージにもいない」と批判...
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.11.07(Fri)

台湾で「割り込み」の日本人が放った「まさかのひと言」!SNSでは「情けない」「恥ずかしい」と失望の声
tend Editorial Team

2025.10.31(Fri)

「朝のラヴィットで歌ってるの見ただけで泣けてきた。」INIが圧巻の生歌披露で川島明も「よくこの時間にあんな声が出せるね」...
tend Editorial Team

2025.08.21(Thu)

「語彙力の低下も甚だしい」東ちづるの『言葉の違和感』に共感殺到。「ぞんざいな感じがする」は正しいか
tend Editorial Team