tend Editorial Team

2025.08.12(Tue)

賛否両論!前澤友作の「マイナ必須SNS」、あなたは賛成?反対?誹謗中傷が消える未来への1つの提案とは

前澤友作の公式X(@yousuck2020)より引用

前澤友作が国産SNS立ち上げに伴い起業家を募集

実業家の前澤友作氏が8月10日、自身のX(旧Twitter)を更新し、新たな国産SNSの立ち上げに意欲のある起業家を募集することを発表し、大きな話題を呼んでいます。

 

投稿によると、前澤氏は「国産SNSを立ち上げたい人にお金とリソースと影響力をすべて提供する」と宣言。
その上で、いくつかの”理想の条件”を提示しました。その条件とは
①ユーザーが株主になれる
②裏側で全ユーザーの本人確認を行う
③AIを平和的に活用する
④詐欺広告を許さない
⑤誹謗中傷のない健全なプラットフォームを目指す、というもの。
特に、匿名・実名に関わらずマイナンバーカードなどで本人確認を行うという点は、これまでのSNSのあり方を大きく変える可能性を秘めています。

 

この構想、特に誹謗中傷や詐欺広告がなくなるという点には、私たち女性として強く惹かれるものがあります。
子供たちが安心して使える場所、ママ友と気兼ねなく繋がれる場所が生まれるのなら、これほど嬉しいことはありません。

一方で、マイナンバーカードの登録には少し抵抗を感じるのも正直なところ。
完全にクリーンな空間は、少し息苦しく感じてしまう瞬間もあるかもしれません。

 

この投稿には多くのコメントが寄せられており、「マイナンバーで本人確認をしたSNSは大賛成」「子供達が不快な思いをしないようなハッピーなSNSがあれば」といった賛同の声がある一方、「マイナンバーとか免許証取られないと行けないサービスは誰も使いたくない」など、本人確認の必須化に強い懸念を示す声も上がっています。

前澤氏の壮大なプロジェクトが、私たちの生活にどのような影響を与えるのか。今後の動向から目が離せません。

 

※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。

OTHER ARTICLES

NEW 2025.08.13(Wed)

激痛…高田延彦「ボルトを撃ちかまされた感覚」坂道を走ったらまさかの肉離れに悲鳴!一体何が起きたのか?ファンからは心配の声
tend Editorial Team

NEW 2025.08.13(Wed)

『1.タイタニックのビデオをセットする』料理研究家・山本ゆりのレシピ「タイタニックラフテー」の作り方が斬新すぎると話題に
tend Editorial Team

NEW 2025.08.13(Wed)

【東名・足柄SA】なぜドライバー達は高速を降りずに温泉へ?口コミ調査で判明した「泊まれるSA」の衝撃と、もはや目的地レベ...
tend Editorial Team

SPECIAL

2024.12.02(Mon)

キッズ向けの家具も探せる!|家具通販におすすめの人気サイト【9選】
tend Editorial Team

2021.03.06(Sat)

ひとくち食べたら感動が口に広がる! イスラエル生まれの新柑橘「オア」
tend Editorial Team

2021.03.02(Tue)

地中海太陽の恵み「サンライズ ルビーグレープフルーツ」
tend Editorial Team

RECOMMEND

2020.05.31(Sun)

人気の幼児向け通信教材を徹底調査!2歳から学べる教材ベスト
tend Editorial Team

2020.10.06(Tue)

子連れキャンプに必須!絶対忘れたくない持ち物12選
tend Editorial Team

2017.03.14(Tue)

#02「上手に家族へ頼ることを覚えた」~蛯原英里さんに聞く、ママになって変わったこと~
加藤朋美