古書森羅 古本屋の公式X(@kosyosinra)より引用
タイタニックラフテー、その作り方とは?!
Xユーザー古書森羅 古本屋さん(@kosyosinra)が8月10日、自身のX(旧Twitter)を更新。
ある料理研究家のユニークすぎるレシピを紹介し、176万件以上表示されるなど、大きな反響を呼んでいます。
「何回見ても笑っちゃう」というコメントと共に投稿されたのは、料理研究家・山本ゆりさんのレシピ本「syunkonカフェごはん」に掲載されている「めっちゃやわらかいラフテー」のレシピ。
通称「タイタニックラフテー」と呼ばれるこのレシピの作り方が、あまりにも斬新だと話題になっています。
その作り方とは、なんと映画『タイタニック』のビデオ(前編)を再生することからスタート。
「ジャックが唾を飛ばして遊んでるシーンで水を足し」「ローズが踊り狂ってるシーンで水を足し」と、調理工程が映画の展開と完全にリンクしているのです。
料理が苦手な私でも、こんなにユーモアあふれるレシピなら、楽しみながら挑戦できそう!
映画の名シーンを思い出しながらキッチンに立つなんて、新しいおうち時間の過ごし方ですよね。
遊び心と実用性を兼ね備えた、まさに天才的なアイデアです。
この投稿には、「伝説のタイタニックレシピ!」「あれは発想とビジュが天才すぎる」といった絶賛の声が殺到。
また、「後編ビデオはどのタイミングで再生すれば良いのでしょうか・・・」という素朴な疑問や、「また困ったことに、このタイタニックラフテー、実際大変おいしいんですよね……」といった、実際に作った人からの感想も寄せられ、大きな盛り上がりを見せていました。
※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。
何回見ても笑っちゃう、山本ゆりさんのタイタニックラフテー。 pic.twitter.com/BZUSntuuTY
— 古書森羅●古本屋 (@kosyosinra) August 10, 2025