tend Editorial Team

2025.08.17(Sun)

【47都道府県ポーチ】あなたの地元は何のデザイン?47都道府県の名産などをモチーフにしたポーチが700万表示超えの反響!

かいいまの公式X(@piyopiyobiyou)より引用

47都道府県の名産などをモチーフにしたジャカード織ポーチとは!?

Xユーザーのかいいまさんが8月14日、自身のX(旧Twitter)を更新。
ある雑貨のシリーズを紹介した投稿が大きな反響を呼んでいます。

 

投稿では「47都道県のジャカード織ポーチカワイイ…」というコメントと共に、日本の47都道府県それぞれの名産やシンボルをモチーフにしたポーチの写真が紹介されています。
投稿者自身も「なんでこの柄なんだろ?って思うのもあるんだけど商品説明見て「ほーなるほど」って見てる、楽しい」と綴っており、デザインの由来を調べる楽しさも相まって、この投稿は700万PV、4.7万件以上の「いいね」を集めるなど、多くの人の心を掴んでいます。

 

こういうご当地グッズって、見ているだけでワクワクしますよね!
自分の出身地のデザインを見つけて「これだ!」と喜んだり、「なぜこの柄?」と考えたりするのが、とっても楽しそう。
友達同士でクイズを出し合うのも盛り上がりそうです。
ジャカード織りというのも温かみがあって素敵ですよね。
しっかりとした作りで安っぽく見えないので、大人女子が普段使いするのにもぴったり。プレゼントにも喜ばれそうです。

 

コメント欄は「多分うちの県はこれだ!って当たりつけて答え見に行くの楽しい」「自分の地元は何か」と、自分の都道府県の柄を探す人々で大盛り上がり。
中には「長野県がギターって全然納得できない…」と最初は疑問に思う声もあれば、「長野県はギター生産が日本一盛んだからか!」と理由を知って納得する声も。
また、「京都、たいていは舞妓か茶か寺とかなのにコーヒーで嬉しい」といった、意外なチョイスに喜ぶコメントも見られ、それぞれの“地元愛”が感じられるコメントで溢れていました。

 

※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.10.04(Sat)

前橋市長、ホテル面会問題の幹部職員の異動を「降格ではなく希望異動」と釈明するも、ネットでは「降格じゃありませんと言われて...
tend Editorial Team

NEW 2025.10.03(Fri)

佐々木朗希が163キロで三者凡退の快投!「これこそ佐々木朗希なんですよ」「これは打てないよ笑」と絶賛の声続出
tend Editorial Team

NEW 2025.10.03(Fri)

中日・中田翔、引退試合後の粋すぎるフィナーレ…両軍で背番号と同じ6度の胴上げに「やっぱり偉大選手は引退するときも違うよね...
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.09.16(Tue)

奈良市議会議員・へずまりゅう「読んでないではなく難しくて全て読み切れていないが正解」と告白。議員のリアルな苦悩か
tend Editorial Team

2025.09.02(Tue)

【日本科学未来館】「最高!」と絶賛される一方「最悪最低」の声も…。口コミで判明した評価が真っ二つに割れる理由とは?
tend Editorial Team

2025.09.23(Tue)

「初めて信じてついていきたいって思えた人」梅宮アンナ、夫への想いを告白。「何故か幸せそうで涙が出る感じ」とファンも共感
tend Editorial Team