tend Editorial Team

2025.09.22(Mon)

Z世代は知らない!?懐かしの『ポータブルCDプレーヤー』の写真が話題に!「衝撃をうけるとすぐ音が飛びやがる」と当時を懐かしむ声も

苺ん教授@大阪の絵描きゾンビィのX(@itigon_zls)より引用

懐かしの“あるある”に共感の声続々

Xユーザーの苺ん教授@大阪の絵描きゾンビィさん(@itigon_zls)が9月19日、自身のX(旧Twitter)を更新。
かつて音楽好きの若者の必須アイテムだった、ポータブルCDプレーヤーの思い出を投稿し大きな反響を呼んでいます。

 

投稿では、ポータブルCDプレーヤーの画像とともに「昔はなぁ!こいつをリュックに忍ばせてイヤホンを出して聞いていたんだぞ!」と、当時ならではの音楽の楽しみ方を紹介。
さらに「曲の変え方?リュックからこいつを出してCDを変えるんだよ!!」と、今では考えられない少し不便な一面を懐かしそうに綴りました。

 

スマホで何万曲も聴ける今と違い、一枚のアルバムを大切に聴いていたあの時間には、特別な価値があったように感じます。
好きな曲順に編集した“マイベストCD-R”作りに夢中になった日々も、愛おしい思い出ですよね。

 

この投稿には、当時を懐かしむ声が多数寄せられました。
「ディスクマンを買った時、『これでいちいちカセットに録音しなくてもいいんだあ』と思ったら歩けば飛ぶ飛ぶ音が飛ぶで室内用に。懐かしい思い出です」
「衝撃をうけるとすぐ音が飛びやがる」
「PCで取り込んでCD/Rに色んな曲を入れて聴いてたのが懐かしい・・・」
「カセットウォークマン→CDウォークマン→MD→mp3読み取り可能ウォークマン→iPod→iPhone こう考えると、全部通って来ているw」

 

※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。

 

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.09.23(Tue)

【結婚発表】ロックバンド・緑黄色社会、長屋晴子が結婚を公式サイトで発表!お相手はBIGMAMA、金井政人。新音楽家夫婦が...
tend Editorial Team

NEW 2025.09.23(Tue)

【GU】「フードの立ち方が神」2,990円フルジップパーカが高評価の理由とは?口コミから見えたのは高見えを叶える『きれい...
tend Editorial Team

NEW 2025.09.22(Mon)

【サッポロビール博物館】無料見学だけで帰るのはもったいない?有料ツアーに参加した人だけが味わえる『幻のビール』の正体とは...
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.09.06(Sat)

BreakingDown溝口勇児がまたも物議。「足を組んでるだけでガタガタ抜かすやつなんなの」と投稿し大論争に
tend Editorial Team

2025.09.16(Tue)

【短すぎるカーテン】なぜこうなった…己の勘を信じてカーテンを買った結果→大失敗。あるXユーザーの痛恨のミスが教訓すぎた
tend Editorial Team

2025.09.16(Tue)

【グラバー園】「坂道がキツイ…」は間違い?大事なのはルート選び!?口コミで判明した疲れない裏ルートとは?
tend Editorial Team