
三崎優太、高市新総裁の覚悟に共感
実業家の三崎優太さんが10月4日、自身のX(旧Twitter)を更新しました。
自民党の新総裁に選出された高市早苗さんの掲げる覚悟に強く共感を示しました。
三崎さんが言及したのは、高市新総裁が政治家としての強い決意を示す中で述べた「ワークライフバランスを忘れる」という趣旨の発言です。
三崎さんは、この言葉に「強い覚悟を感じました」と賛同を表明。
さらに、自身も経営者としての経験を持つ立場から、「世の中の経営者の皆さんに言いたい」として、「僕たち経営者も、休日なんか返上して死ぬ気で働きましょう。」と働くことへの強い姿勢を求めました。
三崎さんの投稿は、政治トップとビジネスリーダーが持つべき「覚悟」とは何かという議論をSNS上で巻き起こしているようです。
三崎さんの投稿には、賛同する声とともに、労働環境への懸念を示すコメントが多数寄せられています。
「やめてください。上が働いてたら、下は休めなくなる。やめて。働き方改革、なんだったの?」
「衰退の一途を辿っている日本を立て直すにはワークライフバランス無くさないと無理だという覚悟は高市さんにしか持てない」
「そもそも、働き方くらい自由にさせてよって話」
高市さんの「ワークライフバランスを捨てる」という言葉には、強い覚悟を感じた。そして、世の中の経営者の皆さんに言いたい。僕たち経営者も、休日なんか返上して死ぬ気で働きましょう。日本企業が成長することが、日本を良くするための特効薬になります。共に頑張ろう、日本の未来のために。
— 三崎優太(Yuta Misaki) 元青汁王子 MISAKI (@misakism13) October 4, 2025
※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。