tend Editorial Team

2025.10.31(Fri)

TBS、2026年日曜劇場ドラマ『VIVANT』に『生成AI』導入を発表。ネットでは「ドラマでも生成AIが活用される時代に!」と驚きの声

VIVANTの公式X(@TBS_VIVANT)より引用

VIVANTが映像に生成AI活用を発表

TBSは10月30日、2026年に放送予定の堺雅人主演・日曜劇場『VIVANT』において、生成AIによる映像を活用することを発表しました。

この発表は、同日Google Cloudが主催した「AI Agent Summit ’25 Fall」で行われ、本作のプロデューサーである飯田和孝氏と、マーケティング&データ戦略局の宮崎慶太氏が登壇しました。
TBS社内のAI活用プロジェクトの一環として、Googleのメディア生成AI「Veo 3」のユースケースとして導入されるとのことです。

TBSによると、ドラマ制作におけるCGやVFXの活用は多岐にわたっており、限られたリソースを最大限に活かすため、今回は「業務効率の向上」を目的としてVeo 3で生成した映像を採用するとしています。
作業やルーティンワークを効率化することで、クリエイターがより「創造」的な作業に集中できる時間を確保し、ハイクオリティな番組制作を目指す考えを示しました。

 

SNS上では以下のような声が寄せられています。
「え?まさか?そんな展開!うわー!すげぇ!来週まで待てないー、という日々が再びかー。ワクワクドキドキやで、みなさん。ビデオの容量確保せねばー。」
「VIVANTの場合、海外ロケもやりつつだから、人はより創造的な仕事に集中するみたいな意味もあるのかな」
「ついにドラマでも生成AIが活用される時代に!!!」
「VIVANT見ていませんでしたが、めちゃくちゃ気になる存在になりました」 

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.10.31(Fri)

「子どもに習い事ばかりさせて可哀想」と言ってたママ友が、隠れて子どもに習い事をさせた理由【短編小説】
tend Editorial Team

NEW 2025.10.31(Fri)

「飲み会来ない人ってノリ悪い」不参加の私に嫌味を言う上司が翌日二日酔いで招いた悲劇…【短編小説】
tend Editorial Team

NEW 2025.10.31(Fri)

「おせち作らないなんて手抜きね」と嫌味を言う義母が、正月当日に隠していた箱の正体とは?【短編小説】
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.10.15(Wed)

ひろゆき、玉木雄一郎氏の単独内閣の私案を提示。意外すぎる人選に「それはそれでありかもしれない」の声も
tend Editorial Team

2025.09.26(Fri)

「第二子となる女の子が誕生しました」フジ榎並大二郎アナ、待望の第二子女児誕生を報告!ファンからは「おめでとうございます!...
tend Editorial Team

2025.10.29(Wed)

漫画家・倉田真由美氏、クマの駆除をめぐる抗議に苦言「『自分が飼う』というなら分かるが、何もできないのにそれをいうのは…失...
tend Editorial Team