tend Editorial Team

2025.11.24(Mon)

ネット騒然「一線を超えましたね」「大使館が平気でこんなことを言うの」「やばい大使館」と非難の声殺到。中国大使館が高市首相の台湾有事発言に猛反発

高市早苗首相の公式X(@takaichi_sanae)より引用

中国大使館が高市首相の台湾有事発言に猛反発、X投稿で批判殺到

高市早苗首相が国会答弁で、台湾有事の最悪のケースとして日本の存立危機事態に言及したことを受け、中国側が反発を強めています。
これに関連し、駐日中国大使館が21日に公式X(旧Twitter)で極めて攻撃的な投稿を連投し、波紋を広げています。

 

同大使館は当初、本国の主張を伝えていましたが、徐々に日本への批判を過激化させました。
具体的には、国連憲章の「敵国条項」に触れ、再び侵略行動が見られた場合は安保理の許可なく軍事行動をとる権利があるといった主張を展開。
さらに尖閣諸島周辺での活動も正当化する姿勢を見せています。

 

この2つの投稿へのコメントが、合わせて5000件以上殺到するなど、ネット上は騒然としています。

 

SNS上では、さまざまな意見が寄せられています。
「おー一線を超えましたね、台湾有事どころの話ではない」
「大使館が平気でこんなことを言うのは驚きだが、高市さんが本音を炙り出してくれた。対話だけでは恐ろしい。」
「中国による軍国主義非難は、日本の安全保障政策を揺さぶる情報戦です。」
「しっかりアメリカだけでなく他国とも連帯すべきです。」
「やばい大使館」

 

中華人民共和国駐日本国大使館の投稿

中華人民共和国駐日本国大使館の投稿

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.11.24(Mon)

「ほんまそれ」「全くその通り」と料理研究家リュウジの反論に賛同の声続出!クマ肉の調理動画を巡る指摘をうけ
tend Editorial Team

NEW 2025.11.24(Mon)

「ほんとに休んで」「無理しなくていい」と温かい声集まる。登録者数118万人超えYouTuberが流産を公表
tend Editorial Team

NEW 2025.11.24(Mon)

「サプライズが上手い」「開幕戦が楽しみ」と期待の声相次ぐ!日本ハム・新庄監督が来季開幕投手を異例の早期発表
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.10.24(Fri)

「さゆりんご『絶対あれはうちら』でたすかるwwwwwwwwwこちら側。」元乃木坂・松村沙友理がTWICEライブで“ガチ勢...
tend Editorial Team

2025.10.27(Mon)

「冷凍食品ばっかりね。子供を大切に」と嫌味を言うママ友。私のある一言に思わず黙った理由【短編小説】
tend Editorial Team

2025.10.30(Thu)

ヒカル、自身の『オープンマリッジ宣言』を芸人がコントにしてる件に「ネットいじめ」と言及。SNSでは「笑いに変えてくれてん...
tend Editorial Team