tend Editorial Team

2013.01.25(Fri)

チョコレートの街、ブルージュのショコラトリー巡り

[caption align="alignleft" width="300" caption="観光客の多いブルージュのショーウィンドウには可愛らしく飾られたチョコレートが多くディスプレイされ、道行く人を惹き付ける。"]観光客の多いブルージュのショーウィンドウには可愛らしく飾られたチョコレートが多くディスプレイされ、道行く人を惹き付ける。[/caption]

ベルギーの北フランダース地方に位置する美しい中世の街、ブルージュは、ベルギーにおいて「チョコレートの首都」と例えられるほど数多くのチョコレートショップがあります。コンパクトにまとまった小さな旧市街内だけでも、その数約50軒。

チョコレートの歴史やカカオの話がわかる人気スポット「チョコレートストーリーミュージアム」や、年間を通じてチョコレートの大規模なイベントが開催されるなど、「チョコツーリズム」は今やブルージュに欠かせない観光資源になっています。

[caption align="alignright" width="300" caption="モダンな建物に囲まれて建つメルヘンチックな小さな煉瓦の家がDUMONのショップ。思わず足を踏み入れたくなる可愛らしさ。"]モダンな建物に囲まれて建つメルヘンチックな小さな煉瓦の家がDUMONのショップ。思わず足を踏み入れたくなる可愛らしさ。[/caption]

そんな数あるブルージュのチョコレートショップの中で特に有名なショコラティエが、常に客足の絶えないDUMON (デュモン)。1990年代、チョコレート職人であるステファン・デュモンと妻のマリアン・デュモンがブルージュ郊外に一軒のショコラティエをオープンしたのが始まりのショップです。

比較的新しい店ですが、ひとつひとつ丁寧に作られるクオリティの高いプラリネやトリュフは瞬く間に人気となり、その後立て続けに2軒のショップをブルージュの旧市街にオープンしました。メインショップである築400年の可愛らしい煉瓦の家は、街の中心であるグロートマルクトのすぐ近くにあります。

[caption align="alignleft" width="300" caption="上質なプラリネは250gで5.75ユーロ、タブレットも1kgで18ユーロと手頃。キロ買いしていく人も多い。"]上質なプラリネは250gで5.75ユーロ、タブレットも1kgで18ユーロと手頃。キロ買いしていく人も多い。[/caption]

艶々と光るプラリネは、伝統レシピに忠実でありながら最近のトレンドも取り入れており、高品質で価格も手頃と定評があります。ラベンダー、ジャスミン、チリ、クレーム・ブリュレなど豊富な数のフレイバーは約60種類。芳香なアロマ、クリーミィで繊細な味は人々を魅了し、ここを訪れて以来DUMONのチョコレートの虜になってしまったイギリスやスペインなどの外国客からも、定期的に予約注文が入るほど。

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.11.05(Wed)

ひろゆき、高市首相誕生で日本が良くなるか?との質問に「思わないんですよ」とまさかの即答!その理由とは?
tend Editorial Team

NEW 2025.11.05(Wed)

秋田県のクマ被害に陸上自衛隊の派遣を決定→小泉進次郎防衛相の評価が上がっている!?「ナイス防衛大臣」「まともな動きしてる...
tend Editorial Team

NEW 2025.11.05(Wed)

高市総理の『閣僚給与の削減方針』に国民民主・玉木代表「こんなことしなくていい」→「そのかわり・・・」
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.10.07(Tue)

へずまりゅう氏、高市新総裁の誕生を涙ながらに祝福!熱い思いを動画で激白!SNSでは「涙目の懸命な表情と言葉で、こちらも貰...
tend Editorial Team

2025.09.11(Thu)

フォーエイトゑむが脱退を発表。投稿には「パワハラ」「いじめと感じる」とグループ内での苦悩を告白
tend Editorial Team

2025.08.30(Sat)

浜辺美波「今年も元気に焼肉の日を迎えられました」と誕生日報告!ユーモア溢れる投稿に祝福の嵐
tend Editorial Team