woman excite mama

2015.09.15(Tue)

香りで子供の想像力が高まる、絵本を読む時におすすめのアロマ

E1441604884156_1

昼間の読み聞かせや夜の寝かしつけ。子どもと過ごす大事な時間に香りをプラスしてみてはいかがですか?
香り(嗅覚)は、情動や記憶と結びつきます。子どもが小さいうちは特に、五感をフルに使った読み聞かせを行うといいでしょう。


たとえば、森が出てくるお話を読む時にはウッディ系の精油を、野原や草原が出てくるお話の場合にはハーブ系、そのほかにもフローラル系や柑橘系の精油を、シーンに合わせて使ってみると素敵ですよね。

方法は簡単! 精油を1滴、ティッシュペーパーに染み込ませるだけの芳香浴。ほのかに香るティッシュペーパーを側に置いて、絵本の読み聞かせをします。
すると、香りとお話の相乗効果によって、優しい気持ちになったり興奮が落ち着いたり、逆に気分が上がってドキドキワクワクしたりと、子どもの想像力を高める効果もあります。

RANKING

OTHER ARTICLES

2017.08.09(Wed)

夏休み中の大きな壁! 本嫌いの子でも楽しく「読書感想文」を乗り切るコツ
woman excite mama

2017.07.31(Mon)

インスタ映えで人気のパレタスのアイスも! 夏休み必ず行きたい6日間限定の「おとなこども博」
woman excite mama

2017.07.28(Fri)

脱力シンプルライフが人気!整理収納アドバイザーlinenさんの「暮らしのお気に入りたち」【前編】
woman excite mama

RECOMMEND

2025.09.07(Sun)

綾野剛がR18映画で挑む『女性を愛することを恐れる男』とは。新作『星と月は天の穴』で見せる新境地
tend Editorial Team

2025.08.15(Fri)

JRさん、狙った?烏山線の座席があのゲームのデザインだと話題沸騰!現実世界にリアル草ブロックが出現!?
tend Editorial Team

2025.10.22(Wed)

「自治会の集まり、参加しない人は困ります」そう言われた夜、玄関に置かれた紙袋の中身とは【短編小説】
tend Editorial Team