woman excite mama

2015.11.18(Wed)

なぜ、子どもにやらせたほうがよいのか(子どもの第1次反抗期にはこう対処しよう! Vol.4)

E1446708197156_1

意欲があるならやらせてみるほうが、反抗心は収まっていく

2、3歳ぐらいから始まる第1次反抗期は、半年から1年程度続いた後、だんだんとおさまってきます。4歳ぐらいになってくると、子どもは自分の考えたことや感じていることを、きちんと言葉を使って、他人に伝えることができるようになってきます。 また、運動をしたり手足を使ったりする能力も向上し、手足を使って思った通りの動きをすることが、どんどんうまくなります。このため、服のボタンかけや食事といった細かい作業をさせても1人で問題なくこなすことができるようになります。

RANKING

OTHER ARTICLES

2017.08.09(Wed)

夏休み中の大きな壁! 本嫌いの子でも楽しく「読書感想文」を乗り切るコツ
woman excite mama

2017.07.31(Mon)

インスタ映えで人気のパレタスのアイスも! 夏休み必ず行きたい6日間限定の「おとなこども博」
woman excite mama

2017.07.28(Fri)

脱力シンプルライフが人気!整理収納アドバイザーlinenさんの「暮らしのお気に入りたち」【前編】
woman excite mama

RECOMMEND

2025.08.25(Mon)

群馬本気出しすぎ…ボロボロに見える県境看板の真相に「ほんとに秘境だったんだ」の声
tend Editorial Team

2017.03.14(Tue)

#02「上手に家族へ頼ることを覚えた」~蛯原英里さんに聞く、ママになって変わったこと~
加藤朋美

2025.09.26(Fri)

クロちゃん、喉のポリープ手術を経て無事退院を報告!ファンからは「少し痩せましたかね」と体調を気遣う声も寄せられる
tend Editorial Team