woman excite mama

2015.12.19(Sat)

どんどんたまるおもちゃたち… 子どものおもちゃの断捨離に有効な「たから箱作戦」とは

E1450068747156_1

12月も半ばになると、「大掃除」の3文字が頭の中に浮かびます。お家の中をすっきりキレイに片付けたい!と思ってはいても、目の前に広がるのは、子どものおもちゃたちに部屋が占領されている現状…ほとんど遊んでいない、ガラクタ化しているおもちゃを手に取り、「これ、もういらないよね?」と子どもに聞くと、「まだ、あそぶー!」といって譲らない息子。わが家毎年恒例の年末バトルでした。

片付かない子どものおもちゃと上手にサヨナラ! たから箱大作戦

このままじゃいけない!と導入したのが、題して「わたしのたから箱」作戦。 カラーボックスの引き出しを1つ空にして、「なんでもたからものを入れていいよ! 大事に置いておきたいものを、いっぱい入れていいからね。」と与えます。小さい人形や折り紙で作ったもの、外食をした時のおまけなど、こまごましたものをそこに入れていきます。

RANKING

OTHER ARTICLES

2017.08.09(Wed)

夏休み中の大きな壁! 本嫌いの子でも楽しく「読書感想文」を乗り切るコツ
woman excite mama

2017.07.31(Mon)

インスタ映えで人気のパレタスのアイスも! 夏休み必ず行きたい6日間限定の「おとなこども博」
woman excite mama

2017.07.28(Fri)

脱力シンプルライフが人気!整理収納アドバイザーlinenさんの「暮らしのお気に入りたち」【前編】
woman excite mama

RECOMMEND

2025.09.26(Fri)

リアルな筋肉か、シンプルタッチか!?『鬼滅の刃』主人公・炭治郎アクリルスタンド、並べてわかる絵柄の差に「どちらにせよ最高...
tend Editorial Team

2025.08.15(Fri)

【軽井沢ハルニレテラス】なぜ駐車場待ちの長い列ができるほど人気に?口コミで判明した「何もしない贅沢」と、絶対後悔しない『...
tend Editorial Team

2025.09.06(Sat)

「美味しくて備蓄にならない」は本当?無印良品のチョコようかん、口コミで賛否両論の嵐。まずい派も納得の製造元とは?
tend Editorial Team