加藤朋美

2017.03.03(Fri)

デリケートなママにも嬉しい!オーガニックコットンを使った使いすてナプキン

まさに紙ナプキンと布ナプキンのいいとこどり!

出産を期に、敏感肌になり、今まで使っていた生理用品が不快になった…そんな経験はありませんか? そんな人におすすめしたいのが、「sisiFILLE(シシフィーユ)」の生理用ナプキンです。


ここ数年、注目を集めている布ナプキンは、経血を自分でコントロールできるようになり、産後に緩みがちな骨盤底筋など子宮周りの筋肉を鍛える効果も期待されています。一方で、「手洗いが必要で面倒くさい」「旅行や長時間の外出に不向き」といった声もありました。

そこで、誕生したのがこの「sisiFILLE(シシフィーユ)」。紙ナプキンのニオイや不快感の原因とされる石油系の化学物質の使用を極力控え、肌に触れる部分はふんわりとしたオーガニックコットン100%。吸収体には石油系成分の入ったポリマーではなく木材パルプを使用するなど天然素材にこだわった、身体にも環境にも優しい使い捨てナプキンです。



生理用ナプキンとしては日本で初めて、繊維製品の安全性を証明する国際規格「エコテックス規格100」のクラス認証(乳幼児が口に入れても安全であるというレベル)をクリアしています。
ニオイやかぶれは軽減できて、使い捨てできるから持ち運びにも便利。布ナプキンは気になるけれど、いきなりだとハードルが高いという人や、普段は布ナプキンという人の旅行時用にもおすすめです。
ふつうの日用、多い日用、特に多い日用、おりもの専用シートと用途に合わせた4種類。
シンプルでキュートなピンクのパッケージはバッグに入っていても気になりません。


商品はこちらからでも購入できます
http://select.cuna.jp/item/476.html



【sisiFILLE(シシフィーユ)とは?】
sisiFILLE(シシフィーユ)は、オーガニックコットンを使用した、ライフスタイル・プロダクト・ブランドです。忙しい毎日を生きる現代の女性にこそ、自分をケアすることの大切さを感じてほしいという想いから生まれました。第一弾プロダクトは、トップシートにオーガニックコットンを使用した、生理用ナプキンです。オーガニックコットンの産地のひとつであるタンザニアの『sisi=私たち』という言葉とフランス語の『FILLE=少女』からなるブランド名は、プリミティブな力強さとかわいらしさをあわせ持った現代の女性をイメージしています。


お問い合わせ
http://www.panoco.co.jp/sisiFILLE/

RANKING

OTHER ARTICLES

2017.10.16(Mon)

幼児期までは五感をフル回転させながら味覚のストックをどんどん増やしてあげて!
加藤朋美

2017.07.29(Sat)

出産祝いやプチギフトにも! 今どき優秀ベビーグッズを発見。
加藤朋美

2017.07.25(Tue)

IID世田谷ものづくり学校夏のKIDSワークショップへGO!
加藤朋美

RECOMMEND

NEW 2025.09.17(Wed)

【長崎・稲佐山】「世界三大夜景は過大評価」は本当か?口コミからわかった、評価が分かれる理由はスケール感の物足りなさ?
tend Editorial Team

2025.09.13(Sat)

漫画家・倉田真由美、米活動家射殺の報道に強い怒り示す「暴力も辞さないことが許されるわけがない」
tend Editorial Team

2025.08.20(Wed)

東京駅で『後ろを見て』と指示する謎の広告が出現。その『巧みな仕掛け』に「すごいの見つけたね」とSNSで話題
tend Editorial Team