tend Editorial Team

2025.01.30(Thu)

「受信料を考慮した服装とは?」元NHKアナ・久保純子、NHK時代の裏側を語る「電話でクレームが入る日常」

久保純子の公式Instagram(@kubojunkony)より引用

 

元NHKで現在フリーアナウンサーとして活躍する久保純子さん(53)が、28日放送のフジテレビ系「ぽかぽか」(月~金曜午前11時50分)に生出演しました。
「ぽいぽいトーク」のコーナーで披露したNHK時代の独特なルールが注目を集めました。

 

久保さんは「例えば服装について、受信料で運営していることから視聴者の方々の目も厳しいんです」と語り、エピソードを披露しました。
「夏場にスカーフのようなものを身につけていると、『クーラーが効きすぎているスタジオで仕事をしているのでは?電気代の無駄遣いではないですか』というお電話をいただいたこともありました」と、NHKならではの視聴者からの反響について明かしました。

 

さらに、「真っ赤なマニキュアや垂れるようなイヤリングも、『情報過多だからやめてください』と注意されることもありました」と告白。
この話題に関連し、フジテレビの岸本理沙アナウンサー(25)はばつの悪そうな表情で自らイヤリングを外し、笑いを誘いました。
お笑いコンビ「ハライチ」の岩井勇気さん(38)は「受信料は関係ないけど、今は外した方がいい」とユーモアたっぷりにツッコミを入れました。

 

また、同じく元NHKのフリーアナウンサー神田愛花さん(44)も「ペディキュアが赤いだけで怒られた」と語り、「パリではこれがグローバルスタンダードなんです!」と主張してみたものの、「全然通じませんでした」と苦笑いで振り返りました。

 

NHKならではの視聴者との距離感や細かな配慮が求められる環境に、ネットでも「想像以上に厳しい」「電話でそんな指摘が来るなんてびっくり」という声が上がっています。
一方で、久保さんたちのユーモアを交えたトークには笑いが広がりました。

OTHER ARTICLES

NEW 2025.05.12(Mon)

【他人と比べない育児】それでも気になっちゃうママ・パパへ。比べない子育てのコツと考え方
tend Editorial Team

NEW 2025.05.12(Mon)

「いいね6.4万件!22年ぶりの奇跡の再会」元子役出身女優、元国民的アイドルとの共演に感慨の声続々「え……エモ!!」
tend Editorial Team

NEW 2025.05.12(Mon)

【育児論争】叱らない育児って、実は危ない!?ネットで賛否が分かれる“令和の子育て”とは
tend Editorial Team

SPECIAL

2024.12.02(Mon)

キッズ向けの家具も探せる!|家具通販におすすめの人気サイト【9選】
tend Editorial Team

2021.03.06(Sat)

ひとくち食べたら感動が口に広がる! イスラエル生まれの新柑橘「オア」
tend Editorial Team

2021.03.02(Tue)

地中海太陽の恵み「サンライズ ルビーグレープフルーツ」
tend Editorial Team

RECOMMEND

2017.03.14(Tue)

突然起きた子どもの自転車事故。「もしも」について考えるきっかけに。
Yukie Liao Teramachi

2022.01.26(Wed)

子どもが「かくれ栄養不足」になってるかも!? 対処するポイントは?
tend Editorial Promotion

2020.10.10(Sat)

七五三をより華やかに!ブランド着物のおすすめ9選
tend Editorial Team