ぷれにゅー

2025.06.12(Thu)

夏季限定のお化け屋敷「漆黒の道化師」 エス・プランニング主催でイオンモール鶴見緑地に登場

新感覚のお化け屋敷「漆黒の道化師」が、夏季限定でイオンモール鶴見緑地にて開催されます。

【概要】

イベント名:漆黒の道化師
開催日時:6月21日、22日、28日、29日、7月5日、6日、12日、13日、7月19日~8月31日
開催場所:イオンモール鶴見緑地2階特設会場(チュチュアンナ横)(大阪府大阪市鶴見区鶴見4丁目17-1)
開催時間:11:00~19:00(最終受付18:30)
入場料:1,200円(税込)
X公式アカウント:https://x.com/ROOM2025
HP:https://sp-obake.com/

【「漆黒の道化師」の魅力】

このお化け屋敷では、1年間に5人の子どもが失踪した地方都市を舞台に、3度目に現れる「黒いピエロ」の恐怖を体感します。全身真っ黒なピエロは、裂けた口元の仮面をつけ、笑っているのか怒っているのかもわからない異様な存在で、逃げ場のない恐怖が待ち構えています。ウォークスルータイプのお化け屋敷で、未体験の仕掛けを詰め込んだその内容は、「こんなの初めて!」と感じさせるものとなっています。

【楽しみ方】

このお化け屋敷は、自らの足で進むウォークスルー型となっており、ポップで不思議、なのにクセになる恐怖を体全体で感じることができます。主人公が3度目に黒いピエロとの邂逅を迎える瞬間を自らが体験することで、画面越しの恐怖とは違う、現実の恐怖を体感できます。

【まとめ】

「漆黒の道化師」は、新感覚のウォークスルータイプのお化け屋敷で、一人一人が主人公となって「3度目の黒いピエロとの遭遇」を体験し、現実の恐怖を自分自身の身に感じることができます。ポップで不思議ながらも、クセになるその恐怖体験を、ぜひこの夏、チャレンジしてみてください。

OTHER ARTICLES

2025.08.06(Wed)

株式会社千興ファームが熊本県特産品を使った機能性表示食品「菅乃屋馬刺しモモスライス(冷凍)」を全国発売
ぷれにゅー

2025.08.06(Wed)

京都で開催「INAMORI ミュージック・デイ 2025」 : 指揮者出口大地氏とピアニスト牛田智大氏が京都市交響楽団と...
ぷれにゅー

2025.08.06(Wed)

シナモロールとのコラボで、心躍る一品が登場!JR東海リテイリング・プラスが特別キャンペーンを開催
ぷれにゅー

RECOMMEND

2020.06.09(Tue)

肌が変わったなと思ったら 今すぐ始めるシミ対策※! ※メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐ
tend Editorial Team

2020.10.12(Mon)

【3歳七五三】おしゃれワンピースで上品に!おすすめブランド6選
tend Editorial Team

2024.11.14(Thu)

子供が寝ないときどうする?子供の寝かしつけにおすすめのYouTube動画10選
tend Editorial Team