tend Editorial Team

2025.06.27(Fri)

胸熱…!ピカチュウとカビゴンを睡眠応援大使に任命 睡眠不足大国・日本の現実にポケモンが立ち上がった理由

胸熱…!ピカチュウとカビゴンを睡眠応援大使に任命 睡眠不足大国・日本の現実にポケモンが立ち上がった理由

 

睡眠応援大使にポケモン任命

厚生労働省にて、ナイトキャップ姿のピカチュウと“ねむりポケモン”カビゴンが正式に「睡眠応援大使」に就任しました。

睡眠不足大国・ニッポンの現実

日本人の平均睡眠時間は7時間42分。
これは経済協力開発機構(OECD)加盟国の中で最下位という深刻な状況です。

「忙しいから」「ついスマホを見てしまう」──
多くの人が“なんとなく睡眠を後回し”にしてしまいがちな現代。
その習慣を小さいうちから見直してほしいという想いから、厚労省は子どもたちに大人気のポケモン・ピカチュウ&カビゴンを大使に任命しました。

睡眠応援大使はどんな活動をするの?

子ども向けの睡眠啓発イベントに参加

学校などでの「正しい睡眠」授業に登場予定

「寝ること」が得意なカビゴンが“理想の睡眠ロールモデル”として抜擢されたのも納得です。

なぜ睡眠がそこまで大切なのか?

厚労省は以下のようなポイントを強調しています:

成長ホルモンの分泌には「質の高い眠り」が不可欠

睡眠不足は集中力・免疫力の低下につながる

慢性的な睡眠不足はうつや生活習慣病のリスクも上昇

若いうちから“正しい眠り方”を知っておくことは、健康寿命にも直結するといわれています。

まとめ:「寝る子は育つ」はガチだった!

ピカチュウやカビゴンのように、しっかり寝ることは未来の自分のため。
「夜ふかし=がんばってる」ではなく、「よく寝る=ちゃんと生きてる」時代へ。

今夜はスマホを早めに置いて、“ねむりポケモン”に見習ってしっかり寝ましょう。

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.11.10(Mon)

逮捕されたNHK党・立花孝志氏の「名誉毀損」容疑に、SNSで「言葉の重み」を問う声が殺到。故人への発言を巡る議論の行方
tend Editorial Team

NEW 2025.11.10(Mon)

「今更謝罪ですか?」「ウソをつくなウソを」と批判的な声が殺到。田久保前伊東市長が失職後、初のX更新で学歴を巡る問題を謝罪
tend Editorial Team

NEW 2025.11.10(Mon)

ドジャース・山本由伸、ゴールデングラブ賞の最終候補に選出されず。SNSで疑問の声が集まる「彼以上に守れる人がいるのか」
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.11.07(Fri)

カンニング竹山が国旗損壊罪に関する持論を改めて説明「議論しながら決めた方が」との発言の真意にSNSユーザーから賛否両論
tend Editorial Team

2025.09.12(Fri)

追悼の声、やまず。女優・菜葉菜も故・吉行和子さんを偲ぶ「沢山ご一緒させて頂けて幸せでした」
tend Editorial Team

2025.10.29(Wed)

【放送事故?】『タミ様』トラジャ&Aぇ!出演者全員が天然で「厳選が激選になってくカオスTime」誰も気づかず番組進行
tend Editorial Team