
神々しすぎるマンタ登場
これはもう思わず、海の王と呼びたいマンタ登場。
美ら海水族館で展示されている「ブラックマンタ」と呼ばれる黒化個体のナンヨウマンタが、圧巻の存在感を放っています。
国内でこの個体を展示しているのは美ら海水族館だけで、まさに唯一無二。
光と影が交錯する青い水中で、翼のような巨大な体を広げるその姿は、まるで神話から現れたかのような迫力です。
まわりを泳ぐ無数の魚たちがさらにスケール感を引き立て、この一瞬がどれだけ貴重かを物語っています。
色も動きも、全てが圧倒的。海の中で撮影されたとは思えないほどドラマティックで、フィクションにしか存在しないような"黒い主役"のオーラに鳥肌が立ちました。
たった1枚の写真でここまでの存在感を放つ個体に出会える場所が、今、日本にあるという事実にワクワクします。
「ラスボス感がすごい」「こんな神秘的な生き物が現実にいるのか…」「美ら海すごすぎ」「まさに黒い神」など、感嘆と称賛の声が多数集まっています。
国内で唯一美ら海水族館にのみ展示されているナンヨウマンタの黒化個体、通称「ブラックマンタ」の最高にダイナミックな瞬間 pic.twitter.com/wzkfjdwGb9
— 銀鏡つかさ-写真集発売中- (@tsukarium) July 13, 2025