
お盆にやりたいプラモデル!?
異様にリアルな“なす”と“きゅうり”のパーツがXで話題を呼んでいます。
2025年8月2日、X(旧Twitter)に投稿された写真が「異次元のランナー」として注目を集めました。
投稿者が紹介したのは、まるで通常のプラモデルのように並べられた「なす」と「きゅうり」のパーツ。
鮮やかな紫と緑の成型色、ツヤ感、リアルな表面のディテールまで、まるで本物そっくりの完成度で、見た目のインパクトは抜群です。
ランナーに配置されたその様子は、戦闘機やロボットパーツではなく“野菜”というギャップが強烈で、プラモデルファンのみならず多くのユーザーの笑いを誘いました。
プラモデルといえば武器や乗り物、ロボットのパーツが定番ですが、そこに「なす」と「きゅうり」が入ってくるとは予想外すぎます。
しかも無駄に(?)精密で、本気度が高いのがまた面白い。
こうした遊び心満点の企画は、ジャンルの壁を越えてSNSでの拡散力も高く、今年のお盆では大活躍間違いなしですね。
日常に笑いをくれる、いい意味で“くだらない全力”の象徴です。
「これは笑う」「リアル感好き」「このシリーズもっと出て」など、笑いや絶賛の声が多数寄せられています。
※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。
これほど面白いランナーを見た事があるでしょうか
— あおいの 工房 @工作とソフビ改造 (@ILOVEINNOKOmk3) August 2, 2025
わたくしはありません🤣 pic.twitter.com/e2wewCpMnh