tend Editorial Team

2025.08.08(Fri)

『東洋一』は本当か?宮古島『与那覇前浜ビーチ』を外国人が絶賛する理由と、意外と知らない「辛口な本音」

トリップアドバイザーより引用

 

「東洋一の白い砂浜」。 そう称され、沖縄・宮古島を訪れる多くの人が憧れる場所、「与那覇前浜ビーチ」

約7kmにわたって続く純白の砂浜と、どこまでも透き通る宮古ブルーの海が織りなす風景は、まさに楽園そのものです。

その美しさは、宮古島市の観光スポットの中で1位(トリップアドバイザー調べ)に輝くほど。

では、世界中から訪れる外国人観光客の目には、この「東洋一」のビーチは一体どのように映っているのでしょうか?

ただ「美しい」だけで終わらない、彼らのリアルな声に耳を傾けるため、世界最大の旅行プラットフォーム「トリップアドバイザー」の口コミを徹底調査しました。すると、絶賛の声の裏に、意外な本音が見えてきました。

 

「天国」「夢のよう」…世界がひれ伏す“パーフェクト”な砂と海

まず、国籍を問わず、あらゆる口コミで共通していたのは、その圧倒的な美しさへの称賛です。世界中のビーチを見てきたであろう彼らも、言葉を失うほどの感動を覚えているようでした。

 

「Heaven」(イタリアからの観光客) (天国だ)

「It’s a beach you can dream about. A lot of sand, clear and warm water and these views.」(ポーランドからの観光客) (まさに夢に見るようなビーチ。広大な砂浜、透明で暖かい水、そしてこの景色。)

「Never seen those colors anywhere else」(オーストラリアからの観光客) (こんな色は、世界の他のどこでも見たことがない)

 

特に評価が高いのが、その名の通りの「砂」。

「The powdery white sand」(粉のような白い砂)と表現されるほど、きめ細かくサラサラな砂浜が、多くの人を魅了しています。

この完璧な砂と、エメラルドグリーンからサファイアブルーへと変化する海のグラデーションが、「東洋一」と呼ばれる所以なのでしょう。

 

「安全で家族に最適」ファミリー層からの絶大な支持

与那覇前浜ビーチがただ美しいだけでなく、「最高のビーチ」として評価される理由の一つに、「安全性」と「利便性」があります。

 

「Water Is not Deep so you can swim in safety.」(イタリアからの観光客) (水が深くないので、安全に泳ぐことができる)

「Perfect for families」(イタリアからの観光客) (家族連れに最適だ)

 

公式情報でも「突然の深みに注意が必要」とされていますが、基本的には遠浅で波も穏やかなため、小さな子供連れのファミリーにとって、安心して楽しめる環境のようです。

駐車場やトイレ、シャワー、売店といった施設が整っている点も、彼らにとって大きな安心材料となっています。

 

景色に映る「橋」はアリ?ナシ?評価が分かれる景観

与那覇前浜ビーチの景観を特徴づけているのが、正面に見える「来間大橋」の存在です。この人工物に対する評価は、口コミで真っ二つに分かれていました。

 

「Emerald sea with amazing view of Kurima bridge.」(シンガポールからの観光客) (エメラルドの海と来間大橋の素晴らしい眺め)

 

このように、青い海と白い砂浜、そして雄大な橋が織りなす風景を「素晴らしい」と評価する声がある一方で、こんな意見も。

 

「Shame about the bridge across the view.」(東京在住の外国人観光客) (景色を横切る橋が残念だ)

 

手つかずの自然を求める人にとっては、橋が景観を損ねていると感じるようです。

この橋を、旅の風景の一部として受け入れるか、それともノイズと感じるか。訪れる人の価値観が問われる、興味深いポイントと言えます。

 

「ただのビーチ」「人が多すぎ」…世界を知る旅人の“辛口な本音”

絶賛の声が並ぶ中、厳しい視点からの「辛口な本音」も散見されました。

 

「We saw some really great beaches on our travels,so for us this was just a beach.」(イギリスからの観光客) (私たちは旅で本当に素晴らしいビーチをいくつか見てきた。だから私たちにとって、ここは“ただのビーチ”だった)

 

世界中のリゾートを知る旅人からすれば、特別感に欠けると感じることもあるようです。また、人気スポットならではの悩みも。

 

「Too many people」(東京在-住の外国人観光客) (人が多すぎる)

「jet-skis etc. Giving noise.」(オランダからの観光客) (ジェットスキーなどの騒音がある)

 

静かでプライベートな時間を求める人にとっては、賑やかすぎると感じる場面もあるかもしれません。

 

まとめ:誰もが楽しめる「優等生ビーチ」。だからこそ…

口コミを調査した結果、与那覇前浜ビーチは、世界に誇る砂と海の美しさを持ち、誰もが安心して楽しめる「完璧に近い優等生ビーチ」であることがわかりました。

しかし、その人気と利便性の高さゆえに、「秘境感」や「静けさ」を求める人にとっては、少し物足りなさを感じる可能性もあります。

 

これから訪れる方は、こうしたリアルな声も参考に、訪れる時間帯(夕方は人が少なく、駐車場が無料になるという口コミも)を工夫したり、自分の求めるビーチの姿と照らし合わせたりすることで、より満足度の高い時間を過ごせるのではないでしょうか。

「東洋一」の絶景を、ぜひあなた自身の目で確かめてみてください。

 

OTHER ARTICLES

NEW 2025.08.08(Fri)

この発想は天才すぎる…映画館に『ヨギボー席』が爆誕。『寝落ちしそうだけど観たい!』と体験希望者が殺到。
tend Editorial Team

NEW 2025.08.08(Fri)

『普通のコーンバターに戻れなくなるかも』とSNSで絶賛。いつもの『アレ』に舞茸と白だしを足すだけの悪魔的レシピ。
tend Editorial Team

NEW 2025.08.08(Fri)

「かじって確かめたい」とSNS騒然。あまりに本物すぎる「粘土りんご」に、脳をバグらせる人が続出。
tend Editorial Team

SPECIAL

2024.12.02(Mon)

キッズ向けの家具も探せる!|家具通販におすすめの人気サイト【9選】
tend Editorial Team

2021.03.06(Sat)

ひとくち食べたら感動が口に広がる! イスラエル生まれの新柑橘「オア」
tend Editorial Team

2021.03.02(Tue)

地中海太陽の恵み「サンライズ ルビーグレープフルーツ」
tend Editorial Team

RECOMMEND

2017.03.14(Tue)

突然起きた子どもの自転車事故。「もしも」について考えるきっかけに。
Yukie Liao Teramachi

2020.12.17(Thu)

お子様がいても使いやすい!お出かけキャリーバック特集
nanat

2020.10.10(Sat)

七五三をより華やかに!ブランド着物のおすすめ9選
tend Editorial Team