tend Editorial Team

2025.08.10(Sun)

「結果的に子どもを守れない判断」乙武洋匡、広陵高野球部の暴力事案で学校側の判断を問題視 無関係部員の出場を提案

乙武洋匡の公式X(@h_ototake)より引用

乙武洋匡氏が広陵高野球部の強行出場に苦言

乙武洋匡氏が広陵高野球部の暴力事案と連帯責任を語る。

 

作家の乙武洋匡氏が音声プラットフォーム「Voicy」で、第107回全国高校野球選手権大会に出場中の広陵(広島)野球部で起きた暴力事案と、その後の対応について見解を示した。
SNS上では出場への批判や、加害者とされる選手の実名・顔写真が拡散する事態に触れ、教員経験を持つ立場から「加害側が名前と共に全国にさらされることは予見できたはず」と指摘。
強行出場は「結果的に子どもを守れない判断」とし、学校側が本当に生徒を第一に考えていたのか疑問を呈した。
一方で「連帯責任」にも異論を示し、問題を起こした部員だけを処分し、無関係な部員は出場してもよいという考えを提示。
「部活動は教育活動の一環であるべき」と強調し、高校野球がビジネスコンテンツ化しすぎている現状に懸念を表明。
メディアやスポンサー、学校など大人の利益のために高校生の努力が消費されているのではないかと問いかけた。

 

乙武氏の発言は、高校野球の在り方に一石を投じるものでした。
暴力事案への対応だけでなく、部活動の教育的役割や、大会の商業化への懸念など、多角的な視点が盛り込まれています。
特に「連帯責任」への疑問は、多くの人が抱きながらも公に議論されにくいテーマであり、今回の発言を機により広い議論が起こる可能性があります。

 

「大人の都合で子どもの努力が消費されるのは悲しい」「連帯責任は再考すべき」と賛同する声が寄せられています。

 

※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。

OTHER ARTICLES

NEW 2025.08.11(Mon)

江頭2:50、トルコで逮捕された因縁から28年…トルコ公演の再挑戦で魅せた芸人魂 リベンジ達成はなるか!?
tend Editorial Team

NEW 2025.08.10(Sun)

ヒカル、批判殺到の炎上キスシーンに「不快な書き込みは二度とするな」と強気発言 ノア夫人が見せた意外な反応も話題に
tend Editorial Team

NEW 2025.08.10(Sun)

霜降り明星・粗品と宮迫博之の舌戦に武闘派芸人が参戦「自分なら殴っていたかもしれない」と異色のコメント
tend Editorial Team

SPECIAL

2024.12.02(Mon)

キッズ向けの家具も探せる!|家具通販におすすめの人気サイト【9選】
tend Editorial Team

2021.03.06(Sat)

ひとくち食べたら感動が口に広がる! イスラエル生まれの新柑橘「オア」
tend Editorial Team

2021.03.02(Tue)

地中海太陽の恵み「サンライズ ルビーグレープフルーツ」
tend Editorial Team

RECOMMEND

2020.06.09(Tue)

肌が変わったなと思ったら 今すぐ始めるシミ対策※! ※メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐ
tend Editorial Team

2019.03.06(Wed)

H&M×ナタリー・レテのベビー&キッズコレクションが到着! イベント招待などのキャンペーンも開催
tend Editorial Team

2020.09.09(Wed)

保護者会にぴったりなワンピース6選!きれいなママを目指そう
tend Editorial Team