ZOZOTOWNの公式サイトより引用
夏のファッションの定番となった「スポーツサンダル」。
数多くのブランドが鎬を削る中、ナイキの「エア マックス ココ」が圧倒的な存在感を放っています。
その人気は凄まじく、ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」では、お気に入り登録者数が驚異の22万人超え。
しかし、その価格は約1万円。
決して安くはないこのサンダルが、なぜこれほどまでに売れ続け、多くの人を虜にしているのでしょうか。
「サンダルに1万円は高い…」と購入を迷う人の背中を押す、その絶大な人気の秘密と、購入前に知っておきたい“意外な弱点”を、ZOZOTOWNに寄せられたリアルな口コミから徹底解剖します。
「軽っ!」と思わず声が出る。厚底なのに異次元の歩きやすさ
エア マックス ココの口コミで、最も多く見られたのが「軽さ」と「歩きやすさ」に対する驚きの声です。
約6.5cmというしっかりとした厚底からは想像もつかないような快適性が、人気の最大の理由のようです。
「ずっと欲しかったエアマックスココ。(中略)届いて持ってみた時に軽っ!と思わず口に出ました。笑」
「安くて似たようなサンダルはよく見るけどやっぱり軽さは段違いですね!厚底なのにこの安定感と軽さはさすが名品。」
その実力は、長時間の外出でも発揮されます。
「早速、観光と花火大会の日に履きましたが歩きやすさ抜群!」という声や、「さすがに約12000歩歩くと足は疲れました。笑」という正直でリアルな感想からは、ナイキが誇る「Max Airクッショニング」の性能の高さが伺えます。
デザイン性の高い厚底サンダルでありながら、スニーカーと遜色ないほどの快適な歩行体験。
このギャップこそが、多くの人を「買ってよかった」と言わしめるのです。
“スポサン迷子”の終着点?様々な足にフィットする驚きの調整力
「デザインは好きなのに、自分の足の形に合わない…」そんな“スポサン迷子”たちにとって、このサンダルが終着点になるかもしれません。
口コミからは、様々な足の形にフィットする調整力の高さが評価されていることがわかります。
「足の幅が広くてお太りな私ですが、普段23.5〜24cmのところを23cm購入しました。それでも踵にはあそびがありますが横幅でガッチリホールドされる感覚です。」
「少し大きかったけど、紐が調整出来て、良かったです。歩きやすい。」
甲の部分にある伸縮性のシューレースは、トグルで簡単に締め付け具合を調整可能。
これにより、足の幅が広い人や甲が高い人でも、自分の足にぴったりとフィットさせることができます。
この「どんな足にも寄り添う」という懐の深さが、多くの人に支持される理由の一つと言えるでしょう。
ただし…口コミが明かす「足首グキッ」「汗で滑る」という意外な弱点
しかし、絶賛の声ばかりではありません。その特徴的な形状ゆえの“弱点”を指摘する声も。
これが、購入前に知っておくべき重要なポイントです。
「評判通り合わせやすさも足の疲れにくさも評判通りです。そして他の方も書いているように、段差などで足首を捻りそうになるので注意が必要です。」
「靴底が丸みを帯びたデザインだからなのか、足を挫く形で上手く歩けなかったです。」
厚みがあり、少し丸みを帯びたソール形状は、慣れるまでは注意が必要なようです。
また、夏ならではのこんなリアルな意見も。
「足汗かきの私は座っていたあとに立ち上がると自分の汗でラーメン屋の床くらい滑る。足汗ユーザーは注意が必要です。」
最高の履き心地の裏には、少しのクセもある。こうした正直な口コミは、このサンダルが多くの人に真剣にレビューされるほど、注目度が高いことの裏返しとも言えるでしょう。
まとめ
ナイキ エア マックス ココが絶大な人気を誇る理由は、①厚底の見た目を裏切る驚異的な軽さと歩きやすさ、②どんな足の形にもフィットさせやすい高い調整機能、そして③カジュアルにもフェミニンにも合うデザイン性にありました。
いくつかの注意点はあるものの、それ以上に「買ってよかった」という満足感を与えてくれる一足であることは間違いなさそうです。
夏の相棒を探しているのなら、価格以上の価値を体験させてくれるこの“名品”を検討してみてはいかがでしょうか。