tend Editorial Team

2025.08.20(Wed)

【自由研究】『透明のボトル』と『黒のボトル』を比較実験!日なたに置いて80分後の水温の差に驚愕!あなたのボトルは何色!?

Takaの公式X(@hyt_taka)より引用

Xユーザーのある自由研究が話題に

XユーザーのTakaさん(@hyt_taka)が8月18日、自身のXを更新しました。
夏休みの自由研究として行ったある実験が大きな話題を呼んでいます。

 

投稿では、「透明のボトルと黒のボトル、どのくらい温度差が出るのか夏休みの自由研究。」として、日なたに置いた2つのボトル内の水の温度変化を80分間にわたって記録。
その結果、スタート時に5.5℃だった水温は、80分後には黒ボトルが39.0℃、透明ボトルが36.1℃にまで上昇したことが報告されました。
黒いボトルの方が熱を吸収しやすく、温度が上がりやすいことが一目瞭然の結果となっています。

 

夏の厳しい日差しの中、飲み物を少しでも冷たく保ちたいというのは誰もが思うことですよね。
この実験は、そんな素朴な疑問に真正面から向き合った素晴らしい内容です。
特にサイクリングやアウトドアなど、屋外で活動することが多い方にとって、ボトル選びは死活問題。
デザイン性だけでなく、機能性も重視したいと考える中で、この検証結果は非常に参考になります。
大人も夢中になる自由研究に、思わず拍手を送りたくなりました。

 

この有益な実験結果には、多くのユーザーから称賛と関心のコメントが寄せられています。
「興味深く、拝見しました。」
「明らかに温度差が有るのでクリアボトル愛用してます、残量確認もしやすいですよ!」
「時間と共に差が大きくなっているように感じたのでグラフにしてみました。」
「面白い。でも思ったよりは差は出なかったかな。これが白(不透明)のボトルだったらどうなるんだろと思ったりした。」
といった声が集まっており、多くの人がこの夏に嬉しい情報を得たようでした。

 

※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。

※当記事はXユーザーによる自由研究の投稿内容を紹介したものです。実験環境や条件により結果は変動する可能性があり、すべてのケースに当てはまるとは限りません。

 

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.10.05(Sun)

福井で激写された『恐竜の将棋対局』に思わず二度見!?ネットでは「竜王戦ってこういうことか」「これは、センスありますね!」...
tend Editorial Team

NEW 2025.10.04(Sat)

これは一体…洗濯バサミに吊るされたぶどう。実はこれ、風邪でイベントを休んだ子供へのママの優しさだった!?
tend Editorial Team

NEW 2025.10.04(Sat)

カズレーザー、吉本芸人の先輩のおごり文化に「馬鹿げてますよね」と言及。自身は後輩には奢ってもらってたと明かす
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.08.15(Fri)

衝撃…あなたは気づいてた?アサヒビール本社の意外な事実!ビルのデザインが実は泡の乗ったビールジョッキだった?!
tend Editorial Team

2025.09.05(Fri)

1万5千人が暮らした「雲上の楽園」の現在が衝撃的すぎた…SNSで話題の松尾鉱山アパート跡地が放つ圧倒的な廃墟美とは
tend Editorial Team

2025.09.22(Mon)

元BiSHアイナ・ジ・エンド、椎名林檎との貴重な楽屋前ショットを公開!「世界の爆歌唱美女2TOPでしんどいですぅ」とファ...
tend Editorial Team