tend Editorial Team

2025.08.23(Sat)

元宝塚歌劇団・毬谷友子『世の中が狂っている』娘を亡くした父への『心無い声』に怒り爆発。SNSの常軌を逸した現状とは

毬谷友子の公式サイトより引用

 

 

毬谷友子、怒りの声をあげる

元宝塚歌劇団であり女優の毬谷友子さんが8月21日、自身のX(旧Twitter)を更新しました。

娘さんを亡くした父親のツイートに寄せられた心無いコメントに対し、怒りの声をあげ、大きな反響を呼んでいます。

 

投稿は「世の中が狂っている。最近のSNSは、常軌を逸している。」という言葉から始まり、娘さんを急逝で亡くした父親が、死因を明記しなかったことに対し、多くの見ず知らずの人々から怒りの言葉が届いたという、衝撃的なエピソードを紹介しました。

その父親は、心ない声に対し「死因を書いていなかったので皆様の憶測の混乱と誤解を招き、大変申し訳ありませんでした。」と謝罪を投稿。

これに対し毬谷さんは、「詫びる事なんか一つもない!!酷過ぎる話しだ!!」と、父親の気持ちを代弁するかのように怒りを露わにしました。

 

最愛の娘を亡くし、悲しみの中にいる父親に対し、死因を明かせと迫る人々の存在に、胸が痛むばかりです。

SNSが発達し、誰もが自由に意見を発信できるようになった今、他者への想像力や思いやりが失われてしまっているのかもしれません。

毬谷さんの「人間は、他者に対する想像力を、もっと持っていたはずだ」という言葉には、私たちへの強いメッセージが込められているように感じます。

この投稿をきっかけに、SNSを利用するすべての人々が、今一度、言葉の重みや、相手の気持ちを想像することの大切さについて考える機会となることを願います。

 

この投稿には、ファンから共感の声が多数寄せられました。

「相手を思い遣るよりもシテキからタタキの連鎖に辟易します」

「なぜ見ず知らずの方に、急逝されたお嬢さんの死因まで明らかにすることを求めるのでしょう…」

「娘が急逝したことわざわざSNSに載せる方が非常識と普通は思う。」

「私なら家族の事をツイートしませんね!」

といった、様々な意見が寄せられていることがうかがえます。

 

※SNS上での誹謗中傷や心無いコメントは、精神的な苦痛を伴います。ご自身の状況に不安を感じた場合は、専門家にご相談ください。

※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.11.22(Sat)

「紗栄子も息子は旦那のコピペとかすごいこといってたぞ」モデルデビューした長男(17)からのまさかの手紙に横澤夏子も大号泣...
tend Editorial Team

NEW 2025.11.22(Sat)

いとうあさこ「働いてる方と付き合ったことがない…」奢られたことなく戦力外?奢りたい派と割り勘派が男女で大激突
tend Editorial Team

NEW 2025.11.22(Sat)

「俺の中でも社長が50人くらいいる」元TOKIO・松岡昌宏が語る居酒屋での“野暮”なNG行為が衝撃!
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.11.17(Mon)

「介護休暇?いいけど評価に影響でるよ」と笑顔で言う上司が、人事からの通達を見て顔色が一変【短編小説】
tend Editorial Team

2025.10.04(Sat)

へずまりゅう氏、前川喜平氏の痛烈批判に反論。SNSでは「へずまさん返しが最高」と称賛の声も
tend Editorial Team

2025.10.16(Thu)

ホリエモン「うちの斉藤議員が自民党会派入りしました」と元秘書の状況を報告。SNSでは「期待してますよ」の声も
tend Editorial Team