tend Editorial Team

2025.08.29(Fri)

前澤友作の『国民総株主』構想に賛否「面白いアイデア」vs「金融リテラシー皆無」とネットで大激論

前澤友作さんの公式X(@yousuck2020)より引用

前澤友作、「国民総株主」構想を提案

実業家の前澤友作さんが8月27日、自身のX(旧Twitter)を更新。
「国内優良企業は毎年国民全員に自社株を配布しなければならない」
という、日本経済の活性化に向けた独自のアイデアを提案し、大きな反響を呼んでいます。

 

前澤さんは「ただのアイデア」「思考実験です」と前置きした上で、構想を投稿。
具体的な例として、国内の上場企業トップ100社が毎年1%の株式を国民に分配した場合、一人あたり年間約5.5万円の株がもらえる計算になると説明しました。
これにより、国民が自国企業を応援する機運が高まり、内需拡大や所得増加に繋がると主張。
「政府主導の現金ばらまき給付」とは異なり、国民に「資本」を与えることで日本復活の一助になると持論を展開しました。

 

前澤さんは、これまでもSNSを通じて大規模な現金配布企画を行うなど、独自の形で富の再分配を実践し、社会に問いを投げかけてきました。
今回の「国民総株主」という提案は、これまでの現金給付から一歩進んで、国民に「資本」そのものを与えるという新しいアプローチであり、彼の思想の一端を示すものと言えます。
AIの進化による労働価値の変化など、将来の社会を見据えたこの大胆な「思考実験」が、今後の経済政策に関する議論にどのような影響を与えていくのか、その動向が注目されます。

 

この投稿には、ユーザーから様々な意見が寄せられています。
「前澤さん 面白いアイデアですね」
「嬉しい発信」
といった肯定的な声がある一方で、
「国民の大半が金融リテラシー皆無だから、反感買うの目に見える」
「この人って配ることが目的になりすぎてるよ」
といった懐疑的な見方や批判的なコメントも見られました。
また、
「ツッコミだらけだけど、Xってこう言うアイデア呟いてみんながあーだこーだ言うのが平和な気がする」
と、議論のきっかけとしての投稿を評価する声も上がっています。

※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。

RANKING

OTHER ARTICLES

NEW 2025.10.13(Mon)

さんまの娘・IMALUがテレビ番組で告白。さんまに相続の話を切り出した際の気まずい空気を語る
tend Editorial Team

NEW 2025.10.13(Mon)

ファーストサマーウイカ、嵐・松本潤からのある電話にドン引き!お礼かと思いきや…明かされた「ちゃんとしすぎ」な用件とは
tend Editorial Team

NEW 2025.10.13(Mon)

【キングオブコント2025】お笑いコンビ・レインボー池田の女装姿のクオリティが話題に!「男女コンビがいるのかと思った」
tend Editorial Team

RECOMMEND

2025.09.30(Tue)

オーブン不要、後片付けも楽々!お手軽焼きリンゴの簡単レシピに「今度やってみる!」と真似したい人現る!リンゴ農家も「半端な...
tend Editorial Team

2025.09.17(Wed)

武井壮「スターターが号砲鳴らすの遅過ぎる」世界陸上の号砲のタイミングに指摘。「一定時間で自動で出来ないんですかねぇ……」...
tend Editorial Team

2025.09.11(Thu)

【光の道】嵐CMで有名な宮地嶽神社。「光の道」が見られない日でも最高なワケは?口コミで判明した本当の魅力とは
tend Editorial Team