
東京駅に登場したガラスのおすしガチャが話題に!
Xユーザーの「すしのまちとやま(@sushinomachitym)」さんが9月5日、自身のXを更新し、「ガラスのおすしガチャ」が東京駅に登場することを発表しました。
投稿された写真には、ガラスの透明感と光沢が美しい精巧に作られたお寿司のミニチュアがずらりと並んでいます。
まぐろ、えび、いくら軍艦など、馴染み深いネタの繊細なディテールはまるで本物のお寿司がそのまま小さくなったかのようです。
手作りならではの温かみとガラスの持つ上品さが相まって、見る人を惹きつけます。
幼い頃に感じたガチャガチャのわくわく感を思い出しつつも、1,000円という価格設定とガラスという素材が単なるおもちゃではなく大人の心をくすぐるおしゃれなアイテムへと昇華させているのです。
アクセサリーとして身につけたりお部屋やオフィスのデスクに飾ったりと、その楽しみ方は無限大。
自分へのささやかなご褒美として、またお寿司好きの友人へのサプライズプレゼントとしても最適です。
この投稿に対してユーザーからは「これ素敵です!海外の友人にプレゼントしたくなりました」といった声が寄せられました。
他にも「可愛い!」「待ってました」など、多くの人が待ち望んでいたことがうかがえます。
※当記事では、X社(旧Twitter社)の「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づき、ポスト(投稿)を引用・掲載しています。
さらに、ガラスのおすしガチャ、東京駅での開催決定! pic.twitter.com/MghLfCmfRs
— すしのまちとやま (@sushinomachitym) September 5, 2025